高病原性鳥インフルエンザの防疫措置状況について、以下のとおりお知らせします。
日時 | 内容 |
---|---|
12日、23:00 | 埋却溝掘削完了 |
12日、23:30 | 集合場所設置完了(おくのの運動公園) |
13日、2:00 | 防疫作業従事者集合(第1班) |
13日、4:25 | バスで農場へ到着 |
13日、5:47 | 殺処分開始 |
13日、7:00 | 1,035羽殺処分 |
13日、9:00 | 1,423羽殺処分(累計) |
13日、10:00 | 3,319羽殺処分(累計) |
13日、10:00 | 防疫作業従事者集合(第2班) |
13日、11:00 | 3,799羽殺処分(累計) |
13日、12:00 | 5,770羽殺処分(累計) |
(1)我が国ではこれまで家きん肉、家きん卵を食べることにより、鳥インフルエンザウイルスが人に感染した事例は報告されていません。
(2)現場での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれがあること、農家の方のプライバシーを侵害しかねないことから、厳に慎むよう御協力をお願いいたします。特に、ヘリコプターやドローンを使用しての取材は防疫作業の妨げとなるため、厳に慎むようお願いいたします。
(3)今後とも、迅速で正確な情報提供に努めますので、生産者等の関係者が根拠のない噂などにより混乱することがないよう、御協力をお願いします。