守山市内の旧大津地方法務局跡地の建物を活用し、民設のSDGsの情報発信拠点『future lab(フューチャー・ラボ)』が開設されることになりました。
同施設では、若者の起業支援・創業支援、および環境問題を始めとするソーシャルビジネスに携わる人材の育成・交流の場づくり、地球環境問題解決・SDGsの情報発信拠点となることを目的とし、今後市内外や国内外で活躍する民間企業、滋賀県、守山市ら行政、そして、滋賀県と経済界の総意のもと開設された滋賀SDGs×イノベーションハブとの連携した取組を進めていかれます。
施設開設にあたり、下記の通りオープニングセレモニーが開催され、ゲストによる記念講演が実施されますので、取材のご検討よろしくお願いします。
記
1イベント 『future lab』オープニングセレモニー
2日時 令和元年11月23日(土)午後3時から午後5時頃まで (受付開始午後2時30分から)
3場所 滋賀県守山市吉身二丁目5-9(旧大津地方法務局守山出張所跡)
4主な来場者 滋賀県副知事、守山市長、守山市議会議長、副議長、 地元金融機関、地元企業、市内起業家、大学生、高校生計約80名
時刻 | 項目 | 内容等 |
---|---|---|
14:30~ | 受付 | |
15:00~ | 発起人挨拶 | 株式会社 earth kiss 代表取締役 増村匡人 |
15:15~ | 来賓祝辞 | 守山市長 宮本和宏、滋賀県知事 三日月大造(代理出席 滋賀県副知事 由布和嘉子) |
15:30~ | 記念講演 | 日本環境設計株式会社 取締役会長 岩元美智彦 テーマ『捨てない未来はこのビジネスから始まる』 |
16:25~ | 記念講演 | MAGO CREATION株式会社 代表取締役兼美術家 長坂真護 テーマ『アートでガーナのスラム街を救いたい』 |
17:15 | 閉会 | 閉会後、内覧会および交流会 |
6その他
〇原則として事前に招待した参加者以外の一般参加は受け付けておりません。
〇その他オープニングセレモニーに関する問合せは下記にお願いします。
オープニングセレモニー事務局(U.C.T.corporation内) TEL077-532-2065担当増村、山本