滋賀県では、国および市町と連携し、東京圏(条件不利地域を除く)から県内の対象市町に移住し対象中小企業等へ就業した方に、移住支援金を支給する滋賀県移住支援事業を実施しています。
この度、移住支援金の対象となる県内事業所の求人情報を公開しましたので、お知らせします。
令和元年10月25日現在の対象法人は次のとおりです。
・株式会社ヤマタケ創建(本社:竜王町)※
・株式会社タナカ善(本社:京都市)※
・株式会社サンワコン(本社:福井市)
・杉橋建設株式会社(本社:高島市)
・有限会社林工業所(本社:広島市)※
・社会福祉法人オアシス倶楽部(本社:近江八幡市)
・一圓テクノス株式会社(本社:彦根市)
すべて「滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業」として登録を受けている企業です。
※印は、対象求人の情報を公開している企業です(令和元年10月25日現在)。
引き続き、移住支援金の対象となる法人を募集しています。
対象法人としての登録を希望される法人は、滋賀県移住支援事業ホームページから登録申請書をダウンロードし必要事項を記載して、滋賀県労働雇用政策課に提出してください。
※対象法人の登録および滋賀県マッチングサイト「WORKしが」での求人情報の発信は無料です。
東京圏(条件不利地域を除く)から県内の対象市町に移住し、対象中小企業等へ就業した方に、移住支援金を支給する事業です。
詳細については、次の滋賀県移住支援事業ホームページをご参照ください。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/shigoto/304820.html
彦根市、甲賀市、湖南市、東近江市、日野町、竜王町、愛荘町、豊郷町、多賀町
次のすべての要件を満たすことが必要です。
(1)移住に関する要件
・東京23区の在住者または通勤者(直近5年以上)で県内対象市町へ移住した方。
・移住先の市町に申請日から5年以上継続して居住する意思を有している方。
(2)就業に関する要件
・移住支援金の対象求人として都道府県のマッチングサイトに掲載された求人に新規就業した方。
・申請日から5年以上継続して就業する意思を有している方。
2人以上の世帯の場合:100万円
単身の場合:60万円