令和7年11月29日(土)にイオンモール草津で『ハロトレみらいしごと博』を開催します。
ハロトレは、ハロートレーニング(公的職業訓練の愛称)の略称です。ハロートレーニングは、希望する仕事に就くために必要な職業スキルや知識などを習得することができる公的職業訓練制度です。
『ハロトレ・みらいしごと博』では、ハロートレーニングに関する展示や職業体験のほか、ものづくりにチャレンジして、つくる楽しさを見つけるものづくり体験も実施します。
令和7年11月29日(土)10時00分~16時00分
イオンモール草津2階イオンホール(草津市新浜町300番地)
滋賀労働局(運営委託:BBCびわ湖放送)
滋賀県立高等技術専門校(テクノカレッジ米原・草津)、滋賀職業能力開発短期大学校、ポリテクセンター滋賀、滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課、社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会
・ものづくり体験(各体験は定員に達し次第終了します。)
『車は指示通りに動くかな?ロボットプログラミング体験』
『きらきらかわいい光るペンダントを作ろう』
『輪ゴムを発射!ゴムでっぽうを作ろう』
『鉄板を折り曲げてみよう!スマホスタンドづくり』
・職業体験
『介護リフト操作してみよう!介護体験』
『AR技術を使った熱くない溶接体験』
・ハローワーク出張相談
ハロトレみらいしごと博 (PDF:2 MB)