文字サイズ

ユネスコ無形文化遺産「風流踊」登録記念講演会 開催いたします

このたび「近江湖南のサンヤレ踊り」と「近江のケンケト祭り長刀振り」がユネスコの無形文化遺産への登録が決定いたしました。

登録を記念し、ユネスコ無形文化遺産「風流踊」登録記念講演会を開催いたします。

草津市下笠サンヤレ踊り
竜王町山之上ケンケト祭り

ユネスコ無形文化遺産「風流踊」登録記念講演会

会場

草津市立草津クレアホール(草津市野路六丁目15番11号)

JR琵琶湖線南草津駅徒歩10分

日時

令和5年(2023年)1月29日(日)午後1時開場

午後1時30分開会

プログラム

第1部記念講演

演題

ユネスコ無形文化遺産の意義と、これからの継承の課題

講師

俵木悟氏(ひょうきさとる・成城大学教授)

第2部実演

近江のケンケト祭り長刀振り(山之上のケンケト祭り)

草津のサンヤレ踊り(志那のサンヤレ踊り・下笠のサンヤレ踊り)

参加費無料

※会場へ直接お越しください。

※会場の駐車場には限りがあります。公共交通機関でお越しください。

新型コロナウイルス対策

  • マスク着用、入場時の検温、アルコール消毒をお願いします。
  • 感染状況等により当日に中止する場合がありますので、ご了承願います。
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化財保護課 美術工芸・民俗係
電話番号:077-528-4672
FAX番号:077-528-4956
メールアドレス:[email protected]