文字サイズ

近鉄百貨店草津店で観光物産PRを行います!

趣旨

コロナ禍を経た新しい時代に対応する滋賀らしいツーリズム「シガリズム」を発信するため、令和
2年2月に県と近鉄百貨店で締結した「滋賀県および株式会社近鉄百貨店との産業振興等に関する協
定」に基づき、近鉄百貨店草津店2階「アカリスポット」にて、観光物産PRを行います。
近鉄百貨店草津店では、10 月に信楽で開催される「六古窯サミット2022」に合わせて「シガの焼
きものコレ」を開催し、信楽焼をはじめとする県内の焼きものを販売されます。連動企画として、
「アカリスポット」にて信楽焼の型押し体験「信楽焼のたぬきづくりに挑戦」を行います。滋賀の焼
きもの販売や信楽焼の型押し体験を通して、滋賀の物産に触れることでシガリズムを体感いただけま
す。
また、10 月1日(土)の「日本酒の日」に合わせて本県では「滋賀地酒10,000 人乾杯プロジェク
ト」が実施されることから、特製ブレンド酒「ALL SHIGA 32 蔵コラボ純米酒」の試飲を行います。
国内の日本酒消費が低迷する中、滋賀県では7年前に「近江の地酒でもてなし、その普及を促進する
条例」が施行され、10 月は近江の地酒もてなし普及促進月間として滋賀地酒の需要開発に取り組ん
でいます。2階アカリスポットでの試飲や展示、1階特設会場での販売を通して、滋賀の特産品であ
る近江の地酒の魅力をPRします。

内容

1.シガリズムのPR
開催日:令和4年9月28 日(水)~10 月11 日(火)
内容:9月に発行された滋賀県総合観光パンフレット
『シガリズム』第2弾を始め、大型バナーや映
像等を使って、シガリズムのPRを行います。
U R L:https://shigarhythm.biwako-visitors.jp/

2.「信楽焼のたぬきづくりに挑戦」
開催日:令和4年10 月1日(土)・2日(日)
開催時間:10:30、12:30、14:30、16:00
※当日受付(10:30、12:30は午前10 時~、14:30、16:00は午後2時~)
※各日/各時間先着6名まで
※所要時間約1時間
※焼成後、2階<プラグスシガコレクション>レジでお渡し。
参加費:無料
内容:信楽陶器工業協同組合にご協力いただき、石膏型に粘土を押し当てて、自分だけ
のオリジナルたぬきを作っていただきます。
協力:信楽陶器工業協同組合

イメージ図

3.「10,000 人乾杯プロジェクト」特製ブレンド酒の試飲
開催日:令和4年10 月1日(土) 10 時~17 時
内容:10,000 人乾杯プロジェクト特製ブレンド酒「ALL SHIGA 32 蔵コラボ純米酒」を信
楽焼の徳利から注いで試飲していただきます。
※乾杯イベントはありません。
※未成年、お車を運転される方はご遠慮ください。
※試飲用カップは信楽焼ではありません。
※予定量終了の場合は、ご了承ください。
※1階特設会場にて、コラボ酒の販売を行います。

4.六古窯サミットPR
開催日:令和4年9月28 日(水)~10 月4日(火)
内容:実物展示やパネル等を使って、10 月7日(金)に開催される六古窯サミットや六古
窯展、六古窯市のPRを行います。
U R L:https://www.city.koka.lg.jp/21502.htm

お問い合わせ
商工観光労働部 観光振興局 シガリズム推進室
電話番号:077-528-3743
FAX番号:077-528-4877
メールアドレス:[email protected]