木と触れ合うことを通じて木のあるくらしと森林づくりの重要性の理解とを結びつけ、子どもから大人までの幅広い世代を対象に「木育」の推進に取り組んでいます。
7月22日~7月28日の7日間、近鉄百貨店草津店で木に触れる体験や、木の匠による木製品の実演販売等を下記のとおり実施します。
あわせて、県民ムーブメントをおこすための「やまの健康」(※)の取組紹介や、今年度よりスタートした「しが自然保育認定制度」、令和4年に予定されている第72回全国植樹祭に向けたPR等を行います。
(※)森林・林業・農山村を一体的に加え、地域資源を活かしたモノ・サービスなどによって経済循環や都市と農山村との関わりをつくることで、農山村が活性化している姿を実現する取組
夏休みを前に、親子で楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
実施日、場所、時間
・実 施 日:令和2年7月22日(水)~7月28日(火)
・実施場所:近鉄百貨店草津店2階
【物販】 「プラグス滋賀コレクション」(催事スペース) 、10時~20時(最終日のみ17時)
【イベント】 「アカリスポット」(コミュニティスペース)、 10時~17時
内容
【物販】
「家具雑貨」「アクセサリー」「日用品」「木製玩具」など、県産材等を使用した木製品を販売。木の匠による実演販売も実施
【イベント】
■ 製作体験(ワークショップ)
スツール、スプーン、ハンガー、おみくじ、カスタネット、木製プランターカバー(持ち帰り不可) など
■ 展示(一部販売も実施)
きぐみのつみき『KUMINO(クミノ)』
木製ブロック 『ZURENGA(ズレンガ)』
■ 紹介・PR
「やまの健康」の取組紹介
「しが自然保育認定制度」のPR(森のようちえん)
「第72回全国植樹祭しが2022」のPR
など
【お知らせ】
新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況を考慮し、7月26日(日)よりワークショップを取りやめております。
参加を予定いただいていた方におかれましては、大変申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、その他の物販や展示については引き続き実施させていただいております。