文字サイズ

「木育ワークショップ」および「木育キャラバンin甲賀」の開催について

本県では、子どもから大人までの幅広い世代に、木と触れ合うことを通じて森林の重要性や木を使うことへの理解を深めてもらうため、「木育」の推進に取り組んでいます。

この度、甲賀市まちづくり活動センターの「まるーむ」にて、11月30日(土)と12月1日(日)の2日間にわたり、県として木育の取組をさらに進め県民の方に広く情報発信していくことを目的として、県内在住のおもちゃコンサルタントの方等を講師として「木育ワークショップ」を下記のとおり開催いたします。

あわせて、滋賀県木材協会の主催でたくさんの木の玩具・遊具が展示され、子どもたちに触れて遊んでいただくことのできる「木育キャラバンin甲賀」や、こうか子育て応援フェスタ実行委員会の主催で親子が楽しく遊べる「こうか子育て応援フェスタ2019」が開催されます。

無料でご参加いただけますので、木のおもちゃに触れて、遊んで楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

クミノ
くむんだー

■開催日時

令和元年11月30日(土)および12月1日(日)

【木育ワークショップ】下記のとおり【木育キャラバン・応援フェスタ】10:00~16:00

 

■開催場所

甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」2階多目的室ほか

 

■木育ワークショップ

1.テーマ ~滋賀県生まれ~きぐみのつみき『KUMINO(クミノ)』ひろば

講師:おもちゃコンサルタント井上慎也氏(クミノ工房)

日時:令和元年11月30日(土)13:30~15:30

場所:2階多目的室、2階テラス

定員:30名程度

 

2.テーマ ~組み立てよう“くむんだー”~みんなで木製ジャングルジムをつくりませんか

講師:全国「くむんだー」木のジャングルジム協会会長川村克己氏(川村工務店)

日時:令和元年12月1日(日)10:30~15:00 (1部:10:30~12:00、2部:13:30~15:00)

場所:芝生広場(雨天時は1階テラス)

定員:各部定員30名

 

3.テーマ 森のクラフト〜甲賀のヒノキで「輪投げ」「カスタネット」を作ろう!〜

講師:木育インストラクター橋詰純子氏(カワセミ自然の会)

日時:令和元年12月1日(日)13:30~15:30

場所:2階多目的室

定員:各回定員20名(3回開催1回30分)

お問い合わせ
琵琶湖環境部 森林政策課 県産材流通推進室
電話番号:077-528-3915
FAX番号:077-528-4886
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。