新たに太陽光発電を導入したいけれど・・・
「電気代はどうなるの?採算は?」「電気を売りたいけど、買取価格はいくら?」
「そのほかにどんなメリットがあるのだろう・・・?」
既に太陽光発電を導入しているけれど・・・
「買取期間満了後、余った電気はどうすればいいの?」 「売る以外の活用方法は?」
「引き続き売電したいけど、いくらで買い取ってもらえるの?」
こんな疑問をお持ちではありませんか?
太陽光をはじめとする家庭での再生可能エネルギーの利用について、そのメリットや活用方法をご紹介するセミナーを開催します!
ぜひご参加ください。
参加費:無料、定員:80名
※どなたでも参加いただけます。
※定員になり次第、締め切ります。
下記内容をご記入の上、メール(ene@pref.shiga.lg.jp)またはFAX(077-528-4808)にてお申し込みください。
・メールの場合、題名を「セミナー申込み」としてください。
(1)お名前・ふりがな・所属団体 (2)連絡先(TEL・FAX・メールアドレス)
●13:30~13:45 開会挨拶・「しがエネルギービジョン」の推進について
●13:45~14:55 第1部:講演会
1.家庭における再生可能エネルギー(太陽光発電)の活用
(ティーエムエルデ株式会社 取締役相談役 (滋賀県地球温暖化防止活動推進員) 本江 宗明 氏)
2.太陽光発電の余剰電力買取制度に基づく買取期間満了について
(関西電力株式会社 滋賀支社 統括グループ 副長 平岡 悟 氏)
●休憩(10分)
●15:05~15:50 第2部:動画上映会等
1.「しがエネルギームーブメント!」より「エコな住宅・建築物」編を上映
1.エコハウス~高気密・高断熱な家づくり~
2.健康・省エネ住宅の普及に向けて
3.エコリフォーム~身近な自然とつながる住まいづくり~
4.エコオフィス~快適な職場環境は省エネ設計から~
5.スーパーエコスクールが未来を育む
2.県補助制度の紹介
●15:50 閉会