本県では、平成 17 年(2005 年)3月に「淡海ユニバーサルデザイン行動指針」を策定し、だれもが一人の人間として尊重され、安心して暮らせるユニバーサル社会の実現を目指し、各種施策に取り組んできました。
策定以降の様々な制度等、社会的環境の変化を踏まえるとともに、2025年に本県で開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会を好機として捉え、社会全体に一層ユニバーサルデザインの推進を図るため、「淡海ユニバーサルデザイン行動指針」改定版(素案)を策定しましたので、その内容を公表し、広く皆様からの御意見・情報を以下のとおり募集します。
なお、お寄せいただいた御意見・情報に関しては、県の考え方を整理したうえで県ホームページ等において公表することとしており、個別には回答いたしませんので、あらかじめ御了承ください。
◆ 1. 公表する資料
◆ 2. 公表の方法
(1) 県のホームページ等に掲載します。
(2) 健康福祉政策課、県民活動生活課県民情報室、各合同庁舎行政情報コーナー、県立図書館および県立大学に備え付けます。
◆ 3. 募集期間(予定)
◆ 4. 御意見等の提出方法および提出先
(1) しがネット受付サービス(インターネット)
▶▶https://ttzk.graffer.jp/pref-shiga/smart-apply/apply-procedure/7379856775536266943
(2) 郵便
▶▶ 〒520-8577(住所は記載不要)滋賀県健康医療福祉部健康福祉政策課
(3) ファックス
▶▶ 077-528-4850
(4) 電子メール
◆ 5. その他
(1) 御意見・情報をいただく様式は任意としますが、必ず住所、氏名、電話番号を明記してください。 (御意見・情報の内容以外は公表しません)
(2) 御意見・情報は、日本語で記入してください。
(3) しがネット受付サービスで入力される方は、最初に「メールを認証して申請に進む」をクリックしてください。