平成28年3月に策定した滋賀県協働推進ガイドラインに基づく政策形成段階における協働を推進するための仕組みとして、県民をはじめとする多様な主体の参加の下で、テーマに応じた対話や協議を行う「滋賀県協働プラットフォーム」を設置しています。
このたび、次のとおり滋賀県協働プラットフォームを開催しますので、テーマに興味のある県民、NPO、企業等の皆さまのご参加をお待ちしています。
日時 | 場所 | テーマ | 募集定員 |
---|---|---|---|
令和3年3月24日(水)13時30分から15時30分まで | 滋賀県大津合同庁舎7-B会議室(大津市松本1-2-1) | マザーレイクゴールズ(MLGs)の検討 | 15名程度 |
参加資格は特に設けていませんが、参加される際には、参加希望書に必要事項を記載していただくとともに、以下のルールを守ってください。
参加を希望される方は、参加希望書に必要事項を記入の上、郵送、Fax、メール等により、令和3年3月19日(金)の12時00分までに、滋賀県 県民活動生活課 県民活動・協働推進室あてお申し込みください。
なお、定員を大幅に超えた場合は、参加いただけない方にのみ、その旨を3月19日(金)17時00分までに県からご連絡いたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用をしていただくともに、会場への入退出時にはアルコールによる手指の消毒をしてください。
滋賀県 総合企画部 県民活動生活課 県民活動・協働推進室
〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号
TEL:077-528-3419
FAX:077-528-4840
E-mail:npo@pref.shiga.lg.jp