滋賀県では、認知症施策の一環として、県内の事業所に認知症の専門医等が出向き、若年認知症を含む認知症に対する理解を深めていただくための出前研修を実施しています。
高齢化に伴い、親の介護等で認知症の人に接する機会も稀ではなく、さらに、介護離職という新たな課題があるなか、職場において認知症に関する理解を深めることは、職場環境の改善につながる一つの機会ともなります。また、若年認知症は65歳未満で発症する認知症を指しますが、働き盛りの年代に発症することから、就労継続を含め、その後の支援のためにも企業の理解が欠かせません。
そこで、職場における若年認知症を含めた認知症に対する理解を深め、より働きやすい職場づくりを行うため、職場内研修の実施先を下記のとおり募集します。