名称 | (一社)滋賀県畜産振興協会 |
---|---|
代表者職 | 会長 |
代表者氏名 | 正田 忠一 |
主たる事務所の所在地 | 近江八幡市鷹飼町北4-12-2 |
電話番号 | 0748-33-4345 |
設立年月日 | 昭和31年3月20日 |
目的 | この法人は、畜産業を営む者の経営および畜産業を営む者が組織する団体の運営に対する指導、家畜の飼養管理、および改良その他の畜産に関する技術的な支援および知識の普及、肉用子牛の生産者に対する生産者補給金の交付その他畜産の振興に資するための事業を推進することにより、家畜および畜産物の生産、流通および価格の安定を図り、もって畜産経営の健全な発展に資することを目的とする。 |
事業 | 1.畜産の経営および技術の改善指導に関する事業 |
2.畜産に関する調査および研究に関する事業 | |
3.畜産業を営む者が組織する団体の運営指導に関する事業 | |
4.畜産の啓発および情報の提供に関する事業 | |
5.肉用子牛生産安定等特別措置法(昭和63年法律第98号)に基づく生産者補給金の交付に関する事業 | |
6.肉用牛経営の安定のための肥育牛に関する生産者積立金および肥育牛補てん金の交付に関する事業 | |
7.家畜および畜産物の価格安定に関する事業 | |
8.家畜の健康保持および自衛防疫の推進に関する事業 | |
9.畜産物の生産等にかかる衛生管理等に関する事業 | |
10.地域肉豚生産安定および地域養豚振興に関する事業 | |
11.家畜の改良および登録に関する事業 | |
12.酪農ヘルパーに関する事業 | |
13.その他前各号に掲げる事業に関連する事業の受託 | |
14.その他前条の目的を達成するために必要な事業 | |
法令等に基づく事務・事業の委託等 | あり |
県からの補助金・委託費 | あり |
名称 | (公社)滋賀県獣医師会 |
---|---|
代表者職 | 会長 |
代表者氏名 | 柴山 隆史 |
主たる事務所の所在地 | 大津市松本1-2-20 |
電話番号 | 077-526-1966 |
設立年月日 | 昭和43年4月2日 |
目的 | この会は、獣医学術の発展普及と獣医事業務の発展を図ることにより、畜産の改良進歩と公衆衛生の向上に寄与するとともに、会員の社会的、文化的地位の向上を図ることを目的とする。 |
事業 | 1.獣医師道の振興昂揚に関する事業 |
2.獣医畜産学術の振興普及およびこれに関する調査研究に関する事業 | |
3.獣医師の教養および技能の向上に関する事業 | |
4.獣医事衛生および公衆衛生の刷新向上に関する事業 | |
5.動物の保護・福祉の増進に関する事業 | |
6.獣医業の経営発展に関する事業 | |
7.狂犬病予防注射の実施 | |
8.会員の親睦、福祉および厚生に関する事業 | |
9.その他この会の目的達成のため必要な事業 | |
法令等に基づく事務・事業の委託等 | なし |
県からの補助金・委託費 | あり |
名称 | (一社)滋賀県食肉三水会 |
---|---|
代表者職 | 会長 |
代表者氏名 | 永谷 武久 |
主たる事務所の所在地 | 大津市打出浜13-22 |
電話番号 | 077-526-0477 |
設立年月日 | 昭和44年5月26日 |
目的 | この法人は、食肉の生産流通および消費について大局的視点にたって調査、研究等を行なうことにより、食肉流通の合理化と食肉販売業の経営の改善を図り、もって滋賀県内の畜産の振興および食肉販売業の高度化に寄与することを目的とする。 |
事業 | 1.食肉の生産、流通および消費に関する調査、研究。 |
2.食肉販売業の経営および技術の改善指導。 | |
3.食肉消費の拡大および合理化のための事業。 | |
4.食肉従事者の資質および福利、厚生の向上のための事業。 | |
5.その他この法人の目的を達成するために必要な事業。 | |
法令等に基づく事務・事業の委託等 | なし |
県からの補助金・委託費 | なし |
名称 | (一社)滋賀県配合飼料価格安定基金協会 |
---|---|
代表者職 | 理事長 |
代表者氏名 | 山田 隆弘 |
主たる事務所の所在地 | 近江八幡市鷹飼町北4-12-2 |
電話番号 | 0748-36-7065 |
設立年月日 | 昭和50年4月15日 |
目的 | 基金協会は、原料価格の変動に起因する配合飼料価格の変動によって生ずる畜産経営者の損失を補てんすること、その他畜産経営の改善合理化および安定のための諸事業を行うことにより、その経営の安定を図り、もって畜産の健全な発展に資することを目的とする。 |
事業 | 1.配合飼料価格差補てん事業 |
2.畜産環境整備リース事業 | |
3.肉用子牛生産者補給金事業 | |
4.家畜防疫互助事業 | |
法令等に基づく事務・事業の委託等 | なし |
県からの補助金・委託費 | あり |
名称 | (公財)滋賀食肉公社 |
---|---|
代表者職 | 理事長 |
代表者氏名 | 西嶋 栄治 |
主たる事務所の所在地 | 近江八幡市長光寺町1089-4 |
電話番号 | 0748-37-3917 |
設立年月日 | 平成10年3月20日 |
目的 | この法人は、滋賀県の食肉流通拠点(以下「食肉センター」という。)を整備、管理運営することにより、食肉の効率的および衛生的な処理ならびに流通の合理化を促進し、安全な食肉を安定的に供給するとともに、食肉の生産、流通、消費等に関する知識等の普及啓発を行い、もって畜産業の発展ならびに公衆衛生、県民の食生活および食文化の向上に寄与することを目的とする。 |
事業 | 1.食肉処理の効率化ならびに衛生品質管理技術の調査および普及啓発に関する事業 |
2.食肉の流通改善に関する事業 | |
3.食肉に係る知識の普及啓発に関する事業 | |
4.食肉センターの施設整備および管理運営に関する事業 | |
5.その他この法人の目的を達成するために必要な事業 | |
法令等に基づく事務・事業の委託等 | なし |
県からの補助金・委託費 | あり |