滋賀県を応援するために御寄附いただいた皆さんのお名前を掲載させていただきます(同意いただいた方のみ)。
いただいた御寄附については、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
平成30年度 | 102件 | 16,367,950円 | |
---|---|---|---|
平成29年度 | 115件 | 13,215,331円 | |
平成28年度 | 102件 | 15,329,560円 |
琵琶湖に関する事業 | 53件 | 13,632,916円 |
---|---|---|
歴史的文化的資産に関する事業 | 11件 | 3,200,000円 |
琵琶湖に関する事業および歴史的文化的資産に関する事業 | 10件 | 2,376,248円 |
指定なし | 28件 | 38,786円 |
琵琶湖に関する事業 | 55件 | 9,735,980円 |
---|---|---|
歴史的文化的資産に関する事業 | 8件 | 384,200円 |
琵琶湖に関する事業および歴史的文化的資産に関する事業 | 25件 | 3,048,883円 |
指定なし | 27件 | 46,268円 |
琵琶湖に関する事業 | 57件 | 9,250,714円 |
---|---|---|
歴史的文化的資産に関する事業 | 5件 | 280,000円 |
琵琶湖に関する事業および歴史的文化的資産に関する事業 | 15件 | 5,675,093円 |
指定なし | 25件 | 123,753円 |
内容: | 「eco定期預金」の残高に基づく所定の金額を寄附 |
---|---|
贈呈式: | 株式会社関西みらい銀行様より、「eco定期預金」の残高に基づく所定の金額を御寄附いただけることになり、令和元年5月30日に贈呈式を開催しました。平成31年度寄附金額:1,020,000円 これは、自然環境保護等を目的に、受入残高の一定割合を寄附する商品であり、平成22年3月の取扱い開始以降、多くの皆さまに御賛同いただいています。今回の寄附金で、平成23年度からの滋賀応援基金への寄附金の累計額は、19,430,000円となります。 |
内容: | 「びわ湖環境ペーパー」1kgあたり6円を寄附(用紙利用者、用紙代理店、アインズ株式会社がそれぞれ2円/kgを負担 |
---|---|
贈呈式: | アインズ株式会社様より、「びわ湖環境ペーパー」この用紙の販売利益の一部(平成30年度分)を御寄附いただけることになり、令和元年6月18日に贈呈式を開催しました。平成31年度寄附金額:207,702円 「環境にやさしい印刷物」を推奨するアインズ株式会社様は、用紙利用者、用紙代理店との3者の協力により、琵琶湖の環境保全を目的とした寄附金付印刷用紙「びわ湖環境ペーパー」を考案され、この用紙の販売によって得た所定の金額を御寄附いただいております。なお、平成21年度からの寄附金の累計額は、今回で1,203,307円になります。 |
内容: | 「エコ・プロジェクト」により、年間事業収入の一部を寄附 |
---|---|
贈呈式: | 関西防水管理事業協同組合様より、地域の自然環境保全のために実施されている「エコ・プロジェクト」を通じて御寄附いただけることになり、令和元年7月24日に贈呈式を開催しました。平成31年度寄附金額:200,000円 「エコ・プロジェクト」とは、組合加入団体(防水工事店)から集めた組合費の一部を、近畿・四国2府8県の自治体が実施する「環境保全事業」へ寄附し、地球温暖化防止をはじめ河川や海の水質浄化などに貢献する取組であり、各自治体への寄附金の累計額は、平成29年9月時点で1,500万円にのぼります。このうち、滋賀応援基金への寄附は平成22年度から実施され寄附金の累計額は1,900,00円となります。 |
内容: | 「資源寄付プログラム」の取組による資源物の売上げに応じた所定の金額を寄附 |
---|---|
贈呈式: | 循環型社会創造研究所えこら様より、個人、団体、企業等が応援メンバーとなって資源物(資源ごみ)を回収し、協力事業者によるリサイクルにつなげる「資源寄付プログラム」で得た収益の一部(平成30年度実施分)を御寄附いただけることになり、令和元年9月17日に贈呈式を開催しました。平成31年度寄附金額:70,000円 なお、平成22年度からの寄附金の累計額は、今回で631,245円になります。 |
内容: | 事業の効率化等によって捻出できた節減費用の一部を寄附 |
---|---|
開始年度: | 平成23年度から |
贈呈式: | 一般財団法人近畿健康管理センター様より、「KKCソーシャルプラン」として、事業の効率化等により節減した費用の一部を御寄附いただけることになり、令和元年10月9日に贈呈式を開催しました。 令和元年度寄附金額:100,000円 「KKCソーシャルプラン」とは、近畿健康管理センター事業の標準化、効率化等の活動によって捻出できた節減費用の一部を、各地での環境保全等に対する支援等を推進する団体に寄付する取組であり、寄附金の累計額は、今回で805,000円になります。 |
内容: | しがマザーレイクWAONカードの利用額の0.1%を琵琶湖の保全と文化財の保存、活用に寄附 |
---|---|
開始年度: | 平成22年度から |
対象: | イオンの電子マネー「しがマザーレイクWAON」カード |
贈呈式: | イオンリテール株式会社様より、「しがマザーレイクWAONカード」の利用金額の一部を御寄附いただけることになり、平成29年10月25日に贈呈式を開催しました。この取組は、イオン株式会社様と県との包括的連携協定に基づき、「しがマザーレイクWAONカード」の利用金額の一部を御寄附いただいているものであり、平成23年2月からの寄附金の累計額は、今回で17,595,336円になります。令和元年度寄附金額:1,987,929円 |