生花を使ったフラワーアレンジメントを作ろう!
・カーネーション5本
・スプレーカーネーション2本
・バラ3本
・カスミソウ2本
・レザーリーフファン2本
・コンテナ1つ
・吸水スポンジ1つ
・ハサミ(切れ味のいいもの)1本
・カッターナイフ1本
・バケツ1つ
・メジャー1つ
(1)吸水スポンジをたっぷりの水につけます
自然に沈むまで待ってください。抑えつけたりすると、中まで水が浸透しません。
(2)コンテナに合わせて吸水スポンジをセットします
吸水スポンジを端から1センチ程度でカットし、それをさらに半分程度にカットします。コンテナに入れ、アレンジの目安にするために、印をつけます。
(3)花材の下処理をしよう
全ての花材の切り口を斜めになるようにカットします。
・カーネーションは、16センチ(1本)、13センチ(4本)にカットし、葉を取り除きます。
・スプレーカーネーションは、1本ずつに分けます。
・バラは、13センチ程度にカットし、葉を取り除きます。
・カスミソウは細かく分けます。
・レザーリーフファンも分けます。
(4)カーネーションをまっすぐに挿します。
吸水スポンジを中心に、16センチのカーネーションを真っすぐに挿します。
コンテナの底から、はなのてっぺんまで20センチ程度になるように挿します。
残りの4本のカーネーションを四方向に45度を目安に挿します。
(5)カーネーションの隙間を、レザーリーフファンで埋めます。
コンテナの外側から挿していき、中心部にも挿します。
(6)バラを挿します
三角形になるように、バラを3本挿します。
(7)スプレーカーネーションを挿していきます。
カーネーションとバラの隙間を埋めるように挿していきます。
茎が折れやすいので、根元をもって挿していきます。
(8)花の間にカスミソウを挿します
花より、やや低めになるように、カスミソウを挿していき、最後にバランスを整えます。
最後に水を足して、完成です!