小企業で限られた人数で業務をこなさなければならない為、時短・有給取得はなかなか難しい所がありますが、大企業と比べて社員一人一人に目を向けることができるという利点を利用して取り組みたいと思っています。
業種 | 建設業 |
---|---|
従業員数 | 8名 男性:6名/女性:2名 |
所在地 | 〒520-0034 大津市三井寺町3番39号 |
電話番号 | 077-522-6501 |
FAX番号 | 077-522-7002 |
HPアドレス | |
その他 |
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のような行動計画を策定する。
計画期間 | 第1期:平成23年9月1日から平成25年8月31日までの2年間/第2期:平成25年9月1日から平成28年8月31日までの3年間/第3期:平成28年9月1日から平成33年8月31日までの5年間 |
---|---|
計画内容 | (目標1) |
(目標1)
平成33年8月までに年次有給休暇を取得推進の為に、時間単位での有休取得の確立およびアニバーサリー休暇の導入について進めて行く。
■目標を達成するための方策と実施時期
平成28年9月~ 平成25年~平成28年の取得状況把握
平成29年1月~ 社内検討委員会で導入に関する検討委員会開始
平成29年9月~ アニバーサリー休暇制度開始に伴う日程確認
平成30年9月~ アニバーサリー休暇取得制度試用開始
平成33年8月~ 有給取得制度確定・水曜ノー残業デーの実施状況確認