国の令和4年度予備費で予算化された「国産小麦供給体制整備緊急対策事業」のうち、「国産小麦産地生産性向上事業」の要望調査を行います。
・「国産小麦産地生産向上事業」は、国産小麦等の安定供給体制を緊急的に強化するため、水田における麦生産の高位安定化に向けた取組を支援する国の事業です。
・事業の詳細については、農林水産省のホームページで確認下さい(https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/mugi_kanren.html)。
提出期日:令和4年6月末日
(別途締め切り日を設定されている場合がありますので、詳細は各市町農政主務課または各地域農業再生協議会へお問い合わせください。)
提出様式:別紙様式1、事業実施計画(事業実施要領別記様式第1号別添)
その他:事業実施計画には、受益地の分かる地図等の添付書類が必要です。詳細は、事業実施計画の第6添付書類を参照願います。
各市町農政主務課または各地域農業再生協議会あて提出願います。
農政水産部みらいの農業振興課(電話077-528-3833)へお問い合わせください。
・麦は、播種前契約に基づく作付けが基本であり、また、種子の確保も必要なことから、作付拡大については、実需者や集荷業者(JA等)に御相談ください。