本県の普及指導活動を効率的・効果的に展開するため、外部の有識者や専門家による評価を実施し、今後の普及活動にいかすことを目的に、以下のとおり、外部評価を実施しましたので、その概要をお知らせします。
県内の普及組織全7組織
対象組織 | 月日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
農業革新支援センター(農業技術振興センター農業革新支援部) | 平成29年2月7日(火曜日) | 10時00分~12時00分 | 甲賀合同庁舎3B会議室 |
大津・南部農業普及指導センター(大津・南部農業農村振興事務所農産普及課) | 平成29年2月8日(水曜日) | 9時30分~12時00分 | 南部合同庁舎4A会議室 |
甲賀農業普及指導センター(甲賀農業農村振興事務所農産普及課) | 平成29年2月7日(火曜日) | 13時30分~15時30分 | 甲賀合同庁舎4階4C会議室 |
東近江農業普及指導センター(東近江農業農村振興事務所農産普及課) | 平成29年2月8日(水曜日) | 14時00分~17時00分 | 東近江合同庁舎職員会館集会室 |
湖東農業普及指導センター(湖東農業農村振興事務所農産普及課) | 平成29年2月10日(金曜日) | 10時00分~12時00分 | 湖東合同庁舎1-A会議室 |
湖北農業普及指導センター(湖北農業農村振興事務所農産普及課) | 平成29年2月9日(木曜日) | 10時00分~12時00分 | 湖北合同庁舎第1会議室 |
高島農業普及指導センター(高島農業農村振興事務所農産普及課) | 平成29年2月9日(火曜日) | 15時00分~17時00分 | 高島合同庁舎2A会議室 |
★県域の普及組織:
分野 | 所属・役職 |
---|---|
先進農業者 | 滋賀県指導農業士会・監事 |
若手・女性農業者 | 滋賀県青年農業者クラブ連絡協議会・副会長 |
農業関係団体 | 滋賀県農業会議・事務局次長 |
農業関係団体 | 全国農業協同組合連合会滋賀県本部・部長 |
消費者 | 滋賀県生活協同組合連合会・理事 |
学識経験者 | 龍谷大学農学部・教授 |
マスコミ | 日本農業新聞 |
民間企業 | 株式会社パナソニック |
★地域の普及組織
分野 | 所属・役職 |
---|---|
先進農業者 | 大津南部地区指導農業士会・支部長 |
若手・女性農業者 | 指導農業士会(女性農業者) |
学識経験者 | 京都大学大学院農学研究科・准教授 |
民間企業 | レーク大津農業協同組合・営農経済部部長 |
分野 | 所属・役職 |
---|---|
先進農業者 | 甲賀地区指導農業士会・副支部長 |
若手・女性農業者 | 甲賀地区指導農業士会・副支部長(女性農業者) |
学識経験者 | 龍谷大学農学部・教授 |
民間企業 | 甲賀農業協同組合・営農担当部部長 |
分野 | 所属・役職 |
---|---|
先進農業者 | 指導農業士会東近江支部・支部長 |
若手・女性農業者 | 東近江青年農業者クラブ・会長 |
学識経験者 | 京都大学大学院農学研究科・准教授 |
民間企業 | グリーン近江農業協同組合・営農事業部部長 |
分野 | 所属・役職 |
---|---|
先進農業者 | 湖東地区指導農業士会・会長 |
若手・女性農業者 | 指導農業士会(女性農業者) |
学識経験者 | 龍谷大学農学部・教授 |
民間企業 | 東びわこ農業協同組合・営農経済部課長 |
分野 | 所属・役職 |
---|---|
先進農業者 | 湖北指導農業士会・会長 |
若手・女性農業者 | 湖北地域青年農業者クラブ・会長 |
学識経験者 | 京都大学大学院農学研究科・准教授 |
民間企業 | 北びわこ農業協同組合・常務理事 |
分野 | 所属・役職 |
---|---|
先進農業者 | 高島指導農業士会・会長 |
若手・女性農業者 | 高島市生活研究グループ協議会・会長(女性農業者) |
学識経験者 | 京都大学大学院農学研究科・准教授 |
民間企業 | 西びわこ農業協同組合・部長 |
各普及組織の全普及指導計画の約3分の1にあたる課題の活動について評価を実施しました。各普及組織の普及指導課題の一覧と評価対象課題は以下のとおりです。
評価対象の普及指導計画の活動を総合的に判断して、4項目(普及指導計画の課題の設定、目標の設定、活動方法、活動の成果や目標の達成状況等)に関して、A、B、C、D(A:適正、Bやや適正、C:やや不適、D:不適)で評価しました。
外部評価委員の評価を次年度以降の普及指導計画への反映しました。外部評価委員のコメントと反映状況の概要は、以下のとおりです。その他いただいた多くの普及事業への意見は、今後の活動に活かしていきます。