本事業は、成長ものづくり、環境・エネルギー、第4次産業革命関連などの分野について、技術シーズを持つ大学等を中心とした産学官による共同研究体の研究を促進することで、本県経済をけん引するリーディングプロジェクトの構築を図ることを目的とします。
委託事業の実施に直接必要な下表に掲げる経費とし、委託契約締結日以降に発注、納入等が行われ、委託期間内に支払いが完了する経費を対象とします。
委託費は、上限を1000万円とします。
詳細は提案要領を参照ください。
本事業の対象者は、共同研究体であるほか、共同研究体の構成員が次の全てに該当するものとします。
※共同研究体とは
事業管理機関(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ)、大学等、試験研究機関および滋賀県内に主たる研究開発拠点を有する中小企業者1社以上、から構成される連携体をいいます。
ただし、ここでいう中小企業者は下記のものを含みません。
※試験研究機関とは
滋賀県が設置する試験研究機関をいいます。
本事業の対象分野は、下記の分野から年度ごとに決定します。(今年度は第4次産業革命関連)
2019年5月22日(水)~2019年6月21日(金)
土・日曜日および祝日は除く、受付時間は9時から17時まで