文字サイズ

令和4年度「滋賀県中小企業振興資金」の主な改正内容について~政策推進資金(がんばる企業応援枠)の創設等~

滋賀県では、「滋賀県中小企業の活性化の推進に関する条例」を制定し、中小企業の活性化を推進しています。滋賀県中小企業振興資金(いわゆる県制度融資)は、県内の中小企業の皆様の経営基盤の強化とその振興発展に資することを目的とした融資制度です。
令和4年度は、新型コロナウイルス感染症からの脱却を図る中小企業者のみなさまへの支援を含め、下記のとおり融資制度を改正し、中小企業の資金繰りを支援してまいります。

1.令和4年4月1日の主な改正内容等

  1. 政策推進資金(がんばる企業応援枠)の創設
    • 長引くコロナの影響下において事業転換等を図りコロナ禍からの脱却を図る計画を策定した中小企業者等に対してその計画の実行等に係る資金繰り支援を行うことを目的にした新資金を創設する。 ※本資金は民間金融機関のプロパー融資(自前融資)と保証付き融資による協調融資制度である。
  2. 緊急経済対策資金における融資対象者要件の緩和
    • 緊急経済対策資金の融資対象者の要件における売上高の比較対象期間を次のように拡充する。 (令和3年度)前年→(令和4年度) 前年、前々年、3年前
  3. 政策推進資金(CO₂ネットゼロ推進枠)における軽減保証料率対象者の拡充
    • 政策推進資金(CO₂ネットゼロ推進枠)における融資対象者のうち「CO₂排出量削減を図るために必要な設備を導入しようとする者」を新たに軽減保証料率の対象とする。
  4. 短期事業資金(コロナ枠)の保証料軽減補助率の変更
    • 短期事業資金(コロナ枠)について、保証料軽減補助率を半額に変更し、令和4年度においても継続する。

2.改正日

令和4年4月1日

3.借入申込先(※)

中小企業者: 各商工会議所、各商工会 (会員・非会員を問わず)
協同組合等: 中小企業団体中央会 (会員・非会員を問わず)

関連ページへのリンク

問い合わせ先
商工観光労働部 中小企業支援課
電話番号:077-528-3732
FAX番号:077-528-4871
メールアドレス:[email protected]