「プレミアム付き食事券の発行」や「オンライン飲食予約によるポイント付与」により、感染予防対策に取り組む飲食店の需要を喚起し、同時に食材を供給する農林漁業者を支援する国の「Go To Eat キャンペーン」に係る情報をお知らせします。
Go To Eatキャンペーンの食事券の新規発行について
令和3年11月20日(土)より食事券を新規販売します。
食事券の利用期限は、電子クーポン・紙クーポンとも令和4年2月28日(月)までです。
詳しくはこちら→滋賀Go To Eatキャンペーンサイト
コールセンター: 0570-052-120 (受付時間10時から19時まで)
【重要】Go To Eatキャンペーンにかかる
食事券利用期間の延長について
既存食事券の利用期限は、すべて令和4年2月28日(月)まで延長されます。
※紙クーポンの利用期限については、令和3年3月31日(水)または令和3年6月30日(水)
と記載されていますが、いずれも令和4年2月28日(月)まで利用できます。
コールセンター: 0570-052-120 (受付時間10時から19時まで)
新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力いただきありがとうございます。
食事券の利用にあたっては、利用者の皆様に、手洗い、マスクの着用、3つの密の回避などの確実な実施や、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意するなど、感染対策の徹底をお願いします。
また、参加飲食店の皆様には、外食産業の事業継続のためのガイドラインの遵守および利用者への感染防止策の協力依頼や、「もしサポ滋賀」の導入と「感染予防対策実施宣言書」の掲示を行っていただき、感染防止策の徹底をお願いします。
感染拡大防止対策の詳細は下記のページをご確認ください。
(1)日本標準産業分類の「76飲食店」に分類される飲食店のうち、食品衛生法第52条第1項の許可を得ている飲食店であり、かつ、その場で飲食させる事業者
(2)「外食産業の事業継続のためのガイドライン」を遵守している事業者
(3)滋賀県が設定する独自の条件を満たす事業者。
・感染拡大防止システム「もしサポ滋賀」を導入すること。
・「感染予防対策実施宣言書」を掲示すること。
Go To Eat滋賀 加盟店向けHP(URL:http://www.shiga-gte.jp/)から登録。
※インターネット環境のない方についてはコールセンターへお問い合わせください。
コールセンター:0570-052-080(参加飲食店向け)
(受付時間:10:00~19:00 )
LINEで購入できる「電子クーポン」と、地域販売窓口で購入できる「紙クーポン」の2種類
※紙クーポンは県内平和堂で販売(一部店舗を除く)
県内のキャンペーン参加飲食店
Go To Eat滋賀コールセンター:0570-052-120(購入者向け)
(受付時間:10:00~19:00 ※土日祝日除く)
○ Go To Eat キャンペーン公式サイト(滋賀県版)はこちら
※上記サイトは、「加盟店向け(申請)」と「利用者向け」の2つのサイトが掲載されています。
1.滋賀Go To Eatプレミアム付食事券発行事業について
(利用者向け)Go To Eat滋賀コールセンター:0570-052-120
(受付時間:10:00~19:00 ※土日祝日除く)
(参加飲食店向け)コールセンター:0570-052-080
(受付時間:10:00~19:00 ※土日祝日除く)
2.オンライン飲食予約事業について
(利用者・参加飲食店向け)コールセンター:0570-029-200
(受付時間:10:00~17:00 ※土日祝を含む)