文字サイズ

「新型コロナ人権相談ほっとライン」の開設について

 新型コロナウイルス感染症が拡大する中、感染者およびその家族、クラスター発生施設への嫌がらせや誹謗中傷、人権侵害が発生しています。

 感染者等への差別は絶対に許されないものであることから、9月1日に新型コロナウイルス感染症人権侵害専門相談窓口「新型コロナ人権相談ほっとライン」を公益財団法人滋賀県人権センターと協力して開設しました。

 もし、新型コロナウイルス感染症を原因とした人権侵害を受け、お困りの場合は、下記相談窓口にお電話ください。

  • ○窓口名称:「新型コロナ人権相談ほっとライン」
  • ○対象:新型コロナウイルス感染症を原因とした人権侵害を受けた方
  • ○相談機関:公益財団法人滋賀県人権センター
  • ○相談方法:電話・FAXまたは面談(面談は事前予約が必要です。)
  • ○相談先:電話・FAX(077-523-7700)
新型コロナ人権相談ほっとライン
077-523-7700(電話・FAX)
新型コロナウイルス感染症により人権侵害を受けた方専用の相談窓口です。
ひとりでかかえないでお電話ください(相談無料、通話料有料)。
受付日時:月・火・水・金(祝日・年末年始等を除く)10時~12時、13時~16時
相談機関:公益財団法人滋賀県人権センター
インターネット受付:https://www.shigajinken.or.jp/coronasoudan-guide.html
※受付後は、相談内容に応じて、法務局等関係機関や弁護士相談を活用し、救済につなげていきます。
※弁護士相談も毎月第3木曜日に行っています(予約必要)。
※相談で得た個人情報を目的外に使用することはありません。
通常の人権相談も行っています。困ったときは…ひとりでなやまないで電話してね
公益財団法人滋賀県人権センター人権相談室 電話番号:077-527-3885 〒520-0801大津市におの浜四丁目1番14号
相談日(電話・面接相談):月・火・水・金(祝日・年末年始等を除く)9時~12時、13時~17時
※弁護士相談も毎月第3木曜日に行っています(予約必要)
お問い合わせ
滋賀県総合企画部人権施策推進課
電話番号:077-528-3533
FAX番号:077-528-4852
メールアドレス:[email protected]