県では、滋賀県人権啓発キャラクター「ジンケンダー」が県内各地にお出かけし、一人ひとりの人権を大切にすることについて、みなさんと一緒に考えるイベント、「ふれあい啓発」等を実施しています。
手話歌にチャレンジしたり、紙芝居を見たりぬり絵をしたりと、子どもと一緒に楽しんでいただけるイベントなので、ジンケンダーを見かけたら、ぜひ、参加してみてくださいね。
ぼくに会いに来てほしいのだー!
滋賀県人権啓発キャラクター「ジンケンダー」
[ 委託事業 ]
令和3年度人権ふれあい啓発事業
滋賀県人権啓発キャラクター「ジンケンダー」とともに県内7カ所で、手話歌や紙芝居、クイズ等など啓発活動を実施します。
場所 | 日程 |
---|---|
ビバシティ彦根(彦根市) | 7月3日(土曜日) |
平和堂今津店(高島市) | 10月23日(土曜日) |
ここぴあ(湖南市) | 11月27日(土曜日) |
滋賀県男女共同参画センター(近江八幡市) | 11月28日(日曜日) |
ドラゴンハット(すまいるあくしょんフェスタ・竜王町) | 12月12日(日曜日) |
ピエリ守山(守山市) | 12月19日(日曜日) |
【中止】アピア(東近江市) | 2月6日(日曜日) |
※2月6日(日)に予定していましたアピア(東近江市)でのふれあい啓発は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止とさせていただきます。
[ 委託事業 ]
令和2年度人権ふれあい啓発事業
県内4ヵ所で、手話歌や紙芝居、クイズ等を通して、人権について楽しく学んでいただきました。
[ 委託事業 ]
令和元年度人権ふれあい啓発事業
県内10ヵ所で、手話歌や紙芝居、お話を通して、人権について楽しく学んでいただきました。
[ 委託事業 ]
平成30年度人権ふれあい啓発事業
県内10ヵ所で、手話歌や紙芝居、お話を通して、人権について楽しく学べる場を提供しました。
[ その他 ]
12月14日(金曜日) 治田西幼稚園(栗東市)
12月 4日(火曜日) 人権週間街頭啓発(JR膳所駅)
9月 3日(月曜日) 同和問題啓発強調月間街頭啓発(JR石山駅)
[ 委託事業 ]
平成29年度人権ふれあい啓発事業
県内6ヵ所で、手話歌や紙芝居、お話を通して、人権について楽しく学べる場を提供しました。
6月18日(日曜日) たかしま子どもフェスティバル(今津総合運動公園)(高島市)
[ その他 ]
8月10日(木曜日) 北野学童保育所 (野洲市)
9月 1日(金曜日) 同和問題啓発強調月間街頭啓発(JR石山駅)
10月27日(金曜日) マキノ西小学校(高島市)
12月 4日(月曜日) 人権週間街頭啓発(JR膳所駅)
12月 8日(金曜日) 治田幼稚園(栗東市)
[ 委託事業 ]
平成28年度人権ふれあい啓発事業
県内8ヵ所で、手話歌や紙芝居、お話を通して、人権について楽しく学べる場を提供しました。
6月19日(日曜日) たかしま子どもフェスティバル(今津総合運動公園)(高島市)
[ その他 ]
8月19日(金曜日)~23日(火曜日) 県内の学童保育所 (甲賀市・野洲市)
9月 1日(木曜日) 同和問題啓発強調月間街頭啓発(JR石山駅)
9月22日(木曜日) じんけんフェスタしが2016(ひこね市文化プラザ)
12月 5日(月曜日) 人権週間街頭啓発(JR膳所駅)
12月17日(土曜日)・18日(日曜日) 滋賀レイクスターズホームゲームでの人権啓発ブース出展
[ 委託事業 ]
平成27年度人権ふれあい啓発事業
手話シンガーのyokkoさんによる人権コンサートや「ジンケンダー」と一緒に紙芝居などを行い、県内7ヵ所で、参加者全員で人権について楽しく学びました。
8月19日(水曜日)
[ その他 ]
9月23日(水曜日) じんけんフェスタしが2015(草津クレアホール)
8月17日(月曜日)