文字サイズ

自動車税納税通知書の両端が数ミリ切れていても有効に使用できます

令和元年5月7日付けで発送した「令和元年度自動車税納税通知書」の一部に、用紙の両端が一部欠損した状態(両端が1~6ミリメートル程度ずつ短く裁断された状態(以下のイメージ図を参照してください。))で送付されているものがあることが、同年5月8日に判明しました。(同年5月9日時点で、このような事象が発生していると見込まれるのは、彦根市、長浜市および近江八幡市のそれぞれ一部の地域です。)

ただし、この両端が一部欠損した状態の自動車税納税通知書も、下記のとおり、有効なものとして使用できます。

・納税通知書の県税を取扱う金融機関においても、収納に支障が無いことを確認しております。

・領収書、自動車税納税証明書は有効なものとして取り扱います。

両端が1~6ミリメートル程度ずつ短く裁断された自動車税納税通知書のイメージです。

なお、これとは別に、納税通知書が大きく破れているなど、破損の著しい納税通知書を受け取った方がおられましたら、おそれいりますが以下の問合せ先に御連絡ください。

自動車税に関するお問い合わせ先
区域 管轄事務所名 住所 電話番号
県内および県外全域 自動車税事務所 〒524-0104 守山市木浜町2298-2 077-585-7288
大津市 西部県税事務所 〒520-0807 大津市松本一丁目2-1 077-522-9802
高島市 西部県税事務所高島納税課 〒520-1592 高島市新旭町北畑565 0740-25-8012
草津市、守山市、栗東市、野洲市 南部県税事務所 〒525-8525 草津市草津三丁目14-75 077-567-5406
近江八幡市、東近江市、蒲生郡 中部県税事務所 〒527-8511 東近江市八日市緑町7-23 0748-22-7707
甲賀市、湖南市 中部県税事務所甲賀納税課 〒528-8511 甲賀市水口町水口6200 0748-63-6106
長浜市、米原市 東北部県税事務所 〒526-0033 長浜市平方町1152-2 0749-65-6606
彦根市、愛知郡、犬上郡 東北部県税事務所湖東納税課 〒522-0071 彦根市元町4-1 0749-27-2206
お問い合わせ
総務部 税政課 課税指導係
電話番号:077-528-3215
FAX番号:077-528-4819
メールアドレス:[email protected]