◆日時:平成19年3月1日(木曜日)19時00分~21時30分
◆場所:草津市立まちづくりセンター 309会議室
◆参加:(NPO)青木さん 山田さん 辻さん 寺岡さん
(行政)西村さん 山添さん 天川さん 三和さん
(NPO活動促進室)大橋 志賀
【各班の取り組みについて】
●この指とまれ:環境・防災プログラム班(状況報告:山田さん 辻さん)
旧草津川の利用のための協議会に入っているが、子ども達のための「冒険遊び場」として利用できることになった。
5月に子ども王国で実施したプログラムを冊子にした。
19年度は自治会と協働していきたい。
(主な発言)
・環境防災のプログラム開発の話はどうなったのか。
→プログラムを拡げていき冒険遊び場でも実施。
●かごめかごめ:施設連携班(状況報告:青木さん)
報告書案に基づき説明
(主な発言)
・環境・防災プログラム班も来年度の環境学習のつどいに参加できるとよい。
・次は共同企画→実行委員会形式→将来的には市民の手による開催ができるとよい。
・報告書案の成果に書かれている内容は課題ではないか。
・そもそもプログラム自体が必要なのだろうか。
●はじめの一歩:庁内連携班(状況報告:山添さん)
報告書案に基づき説明
【次回部活について】
◆日時:未定
◆場所:未定
◆内容:中間まとめ報告書の作成について