滋賀県(以下「県」という。)が、本サービス(LINE公式アカウント「滋賀県-新型コロナ対策パーソナルサポート」(以下「本アカウント」という。)を活用した情報配信システム「もしサポ滋賀」(以下「本システム」という。)の運営と、本システムを通じた情報の取得および提供をいう。以下同じ。)において、個人情報その他の情報(以下「個人情報等」という。)の適切な取扱いおよび安全管理に取り組むにあたり、滋賀県個人情報保護条例(平成7年滋賀県条例第8号)その他の適用法令に基づくほか、次の方針を制定し、これを遵守し、個人情報の保護に万全を尽くします。
利用者が本システムを御利用いただくにあたり、県は以下の情報を取得することがあります。
2. 前項に定める利用目的を追加し、または変更した場合は、本サービスを通じて利用者へ通知し、またはその内容を公表します。
利用者の個人情報等において、漏えい、紛失、破壊、改ざんまたは利用者の個人情報等への不正なアクセスを防止するため、個人情報等の取扱いについて、適時、適切に見直しを行い、個人情報等の安全で正確な管理のために必要な措置を講じます。
個人情報等の取扱いに関する利用者からの問合せ、相談、苦情等を受けた場合、適切かつ迅速に対応します。また、利用者から自己情報の開示・訂正・利用停止の請求を受けた場合、滋賀県個人情報保護条例に基づき適切に対応します。
本方針は、本サービスを運営する県およびその委託先において本アカウントの運営に携わる全従業者に配付して周知します。また、従業者各自の教育、啓発に努め、個人情報保護意識の高揚を図ります。
本システムの利用においては、次に掲げる行為を禁止します。
滋賀県は、必要があると認めるときは、利用事業者等への事前の通知を行うことなく、この規約を変更することができるものとします。利用事業者等は、利用の都度この規約の確認を行うこととします。
この規約は日本の国内法に準拠するものとします。本システムの利用に関連して、滋賀県と利用事業者間に生ずるすべての訴訟については、滋賀県の事務所の所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
この方針は、令和2年6月10日から施行します。