文字サイズ

LINE公式アカウント「滋賀県-新型コロナ対策パーソナルサポート」について

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が見直されること等を踏まえ、令和5年3月31日をもってLINE公式アカウント「滋賀県-新型コロナ対策パーソナルサポート」の運用を終了いたします。

友だち追加

サポート1 : 最新情報が届きます!

新型コロナウイルス感染症に関する各種情報をお届けします。

  • 県内での患者の発生情報
  • PCR、抗原検査件数
  • 新たな支援・助成制度の案内
  • 知事からの緊急動画メッセージ 等

サポート2 : もしもの時にお知らせします! 『もしサポ滋賀』

施設やイベント会場などに掲示されたQRコードを、スマートフォンで読み取ることで、利用した施設の場所・日時が登録され、後日、他の施設利用者等に感染が判明した際に、登録いただいた方に濃厚接触の疑いがあるなど、必要がある場合に滋賀県から感染拡大防止に向けたお知らせを送信します。

令和4年8月26日以降、オミクロン株への対応としての濃厚接触者追跡の集中化、全数届出の見直しを受け、もしサポ滋賀の運用は休止しています。

もしサポ滋賀概要図

サポート3 : メニュー画面から各種、最新の情報にアクセス出来ます

  • 新型コロナ総合情報
  • ワクチン接種関連情報
  • 発熱などの症状がある場合の相談・受診について

利用規約・個人情報保護方針

利用規約はこちら

個人情報保護方針はこちら

LINEとは?

LINE株式会社が提供する無料のコミュケーションアプリです。お手持ちのスマートフォンやパソコンからご利用いただけます。

LINE株式会社のホームページ

友だち登録について

お手持ちのスマートフォン等にLINEアプリをインストールし、以下のいずれかの方法から友だち登録することができます。

  1. LINEアプリの「ホーム」から「@shiga.coopera」と入力して検索する。
  2. スマートフォンをお持ちの方は、以下の友だち追加ボタンをタップする。
  3. URL(https://lin.ee/9YlwvHu)にアクセスする。

友だち追加ボタン

友だち追加

電話相談窓口について

・発熱などの症状がある場合の相談・受診についてはこちら

・その他各種電話相談窓口のご案内はこちら

本LINE公式アカウントに関するお問い合わせ
総合企画部 DX推進課
電話番号:077-528-3292
メールアドレス:[email protected]

※LINE及びLINEロゴは、LINE株式会社の登録商標です。

※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。