このページは4回目接種について記載しています。
滋賀県広域ワクチン接種センターでは、3回目接種と並行して、重症化予防を目的に4回目接種を実施します。
南部会場:
Oh!Me大津テラス3階(滋賀県大津市打出浜14番30号)
Oh!Me大津テラスの駐車場は利用しないでください。琵琶湖ホールの駐車場(有料)をご利用ください。
北部会場:
フレスポ彦根C棟(滋賀県彦根市松原町1917番地1)
令和4年6月10日(金)から令和4年8月22日(月)まで(予定)
金曜日・土曜日:13時30分から20時00分まで
日曜日 南部会場:10時30分から15時30分まで
日曜日 北部会場:10時30分から16時30分まで
月曜日:10時30分から16時30分まで
滋賀県広域ワクチン接種センターで接種を受けられる場合は、4回目接種用接種券と事前の予約が必要です。
接種を希望される方は、必ず以下の事項をご確認の上、特設予約サイトから予約してください。
なお、当日持参いただく書類等に不備があれば接種はできませんので、ご注意ください。
滋賀県広域ワクチン接種センターで接種できる方は、3回目接種から5か月以上経過し、4回目接種券をお持ちの方で(1)または(2)のいずれかに該当、かつ(3)または(4)のいずれかに該当する方です。
(1)60歳以上の方
(2)18歳以上60歳未満で、
・基礎疾患を有する方
・その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方
(3)県内に住民票がある方
(4)県外に住民票がある方のうち、
・県内の事業所、学校に通勤通学している方
・県内に本拠を置く事業所、学校に在籍している方
・滋賀県出身の方(家族含む)
※県外に住民票のある方は、通勤通学先がわかる社員証、学生証、「滋賀県通勤通学等証明書」や「滋賀県出身者確認書」が必要です。
地域における社会機能を維持するため、一般接種枠に加えて、優先接種対象職種枠を設けています。
優先接種対象職種枠の対象者は、上記「接種対象者」に該当する方で、以下の職種に従事されている方です。
滋賀県広域ワクチン接種センターでの4回目接種に使用するワクチンの種類は、武田/モデルナ社のワクチン(スパイクバックス筋注)です。「新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(4回目)接種用)」をお読みください。
血をサラサラにする薬を飲まれている方は、「血をサラサラにする薬を飲まれている方へ」をお読みください。
1つでもお忘れの場合は接種できません。
市区町村から届いた書類は、必ず封筒ごと持参してください。
予約に関する質問等につきましては、下記コールセンターまでお問い合わせください。
滋賀県広域ワクチン接種センターコールセンター
050-3665-9654
日曜日から木曜日まで:9時から17時まで
金曜日および土曜日:9時から21時まで
※コールセンターでは予約はできませんのでご注意下さい。