現在、ファイザー社およびモデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチン(およびノババックス)による「令和4年秋開始接種」を実施しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
※モデルナ社の1価の従来型ワクチンは、令和5年2月11日をもって、接種が終了しました。
※こちらは、1価の従来型ワクチンによる第二期追加接種(4回目接種・18歳以上対象)について記載しています。
接種を行う期間は、令和4年5月25日から令和5年3月31日までの予定です。
■追加接種(4回目接種)の対象は、3回目接種またはそれに相当する接種(※1)を完了した日から3カ月が経過した、下記の方です。
(※1)次の方は、3回目接種に相当するワクチンを受けた方となります。ただし、日本で3回目接種について薬事承認されている、ファイザー社ワクチン(12歳以上用)、モデルナ社ワクチン、武田社ワクチン(ノババックス)、ヤンセンファーマ社ワクチンのいずれかを接種している場合に限ります。(※2)
(ア)海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業で3回目接種を受けた方
(イ)在日米軍従業員接種で3回目接種を受けた方
(ウ)製薬メーカーの治験等で3回目接種を受けた方
(エ)海外で3回目接種を受けた方
※ヤンセンファーマ社のワクチンにおける初回接種の回数は1回です。海外で1回接種が完了している場合、日本では2回目接種が完了しているものとみなし、海外で2回接種が完了している場合、日本では3回目接種が完了しているものとみなします。
(※2)次の海外製のワクチンは、()に記載している日本で薬事承認されているワクチンと同一のものとして取り扱います。
(※3)基礎疾患を有する方とは以下の方です。
1.以下の病気や 状態の方で、通院/入院している方
2.基準(BMI30 以上)を満たす肥満の方
接種対象者に該当するかどうかは、基礎疾患等で医療機関を受診しておられる方やかかりつけ医がある方は、その医療機関の医師にご相談ください。
1回
無料(全額公費)
■1~3回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンを使用します。
※モデルナ社の1価の従来型ワクチンは、令和5年2月11日をもって、接種が終了しました。
※令和4年11月8日以降、武田社ワクチン(ノババックス)による4回目接種ができるようになりました。
詳しくは、「令和4年秋開始接種(オミクロン株対応2価ワクチン)の基本的な情報について」をご覧ください。
厚生労働省ホームページ