接種券は住民票のある市町から配布されます。
新型コロナワクチン接種は、原則予約が必要となりますので、接種券に同封されているお知らせを確認いただき、記載されている方法で予約をお取りください。
(予約なし接種ができる会場もあります)
<オミクロン株対応ワクチンの場合>
■3回目接種がまだの方
お手持ちの3回目接種用接種券でオミクロン株対応2価ワクチンを接種できます。
■3回目接種が完了しており、4回目接種がまだの方(4回目接種の対象者で、すでに4回目の接種券をお持ちの方)
お手持ちの4回目接種用接種券でオミクロン株対応2価ワクチンを接種できます。
■3回目接種が完了しており、4回目接種の対象ではない方(4回目の接種券をお持ちでない方)
住民票所在地の市町(住所地)から、接種券や案内などが届きます。
■4回目接種が完了している方
住民票所在地の市町(住所地)から、4回目接種後一定期間経過後に、接種券や案内が届きます。
※接種券の再発行や、市町が設置する会場の予約に関することは、各市町のコールセンターにお問い合わせください。
滋賀県新型コロナウイルスワクチン専門相談窓口
〇受付時間:毎日24時間(土日祝含む)
〇電話番号:077-528-3588
〇FAX番号:077-528-4867
〇メールアドレス:corona_vaccination_shiga@medi-staffsup.com
※副反応等の医学的知見が必要な相談のみお問合せください。予約や接種券、その他の相談については対応しかねます。