歩くことは心肺機能の向上などに大きな効果がありますが、それだけでは筋力の維持しかできません。
筋力の向上には、筋肉に一定の負荷をかける運動が効果的です。特に下半身をきたえることが大切です。
片足を上げ、足首を手前に曲げ、かかとを押し出すような感じでひざをゆっくり伸ばす。
そのまま足首を伸ばし、手前に曲げ、また伸ばした後、ひざを曲げ足を下ろす。(左右くり返す)
イスの背に軽く手をつけ、両足をそろえて立つ。
つま先を軸にかかとの上げ下げをゆっくり静かにくり返す。
イスの背に軽く手をつけ、両足をそろえて立つ。
片足を横へ軽く上げ3~5秒静止し、ゆっくり下ろす。(左右くり返す)
※イスは重くて丈夫なものを選んで行いましょう。