文字サイズ

「ICOCAでタッチ!草津線沿線にお出かけしようキャンペーン」を開催します!

滋賀県と草津線沿線6市町で構成する「草津線利用促進プロジェクト」は2023年3月1日(水)より、「ICOCAでタッチ! 草津線沿線にお出かけしよう キャンペーン」を開始いたします。

本キャンペーンでは、ICカード「ICOCA」を使ってJR草津線の各駅で下車し、応募すると、草津線に関連したグッズが抽選で当たります。賞品の中には、2021年6月までJR草津線を運行し、多くの鉄道ファンから人気を集めた「忍者列車SHINOBI-TRAIN」を再現したラッピングNゲージ(鉄道模型)も。

神社やお寺、史跡、豊かな緑の中で生まれた忍者文化に自然公園、ほっとひと息つけるかわいいカフェなどを巡りながら、草津線の旅をお楽しみください。

キャンペーン詳細

ICカード「ICOCA」を使って草津線の各駅を訪れると、抽選で賞品が当たります。

※ICOCAは西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

 

〇実施期間

 2023年3月1日(水)~3月29日(水)

〇参加方法

 草津線11駅すべてを訪れて応募するAコースと、1駅から抽選に参加できるBコースの2種類を用意しています。

 

Aコース

【賞品・当選人数】

「忍者列車SHINOBI-TRAIN」ラッピングNゲージ(4両編成)+オリジナル記念ロゴシール3名様※Nゲージ車両本体含む(ラッピング済み)

 

【参加条件】

1.ICOCAでタッチして、草津駅~柘植駅のJR全11駅で下車。

2.11駅全ての駅をクリアしたらICOCAの利用履歴を印字。

 ※定期券区間内の乗降は対象となりません。定期券以外の「ICOCA」でご参加ください。

3.宛名欄に「郵便番号・住所・氏名」を明記いただき、利用履歴(コピー可)を同封して事務局に郵送。

4.後日抽選を行い、賞品を発送します。当選の結果は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

 ※応募締切2023年3月29日消印有効

 ※利用履歴の郵送料はお客様のご負担となります。

 

【ICOCAの利用履歴の印字方法】

・駅に設置している券売機にて過去20件分の履歴が印字できます。

・20件以上(最大50件)の履歴が必要な場合は、駅係員にお申し付けください。

※駅員の不在や設備の状況により、一部対応できない駅もあります。

 

【発送先】

〒600-8816京都市下京区塩小路通烏丸西入東塩小路町614番地新京都センタービル8F

 JR西日本コミュニケーションズ 京都支社抽選係 宛

 

Bコース

【賞品・当選人数】

・JR「懐鉄」グッズ賞(グッズの種類は選べません)30名様

・「オリジナルクリアファイル」賞500名様

 

【参加条件】

1.ICOCAでタッチして、草津駅~柘植駅間の何れか1つのJRの駅で下車。

※複数の駅で下車されても抽選は1回のみご参加いただけます。

※定期券を使った乗降も対象となります

※草津線以外の駅からの乗車でも、抽選に参加できます。

2.抽選機設置ポイントで専用の機械にICOCAをタッチします。出てきたレシートに抽選の結果が印字されています。

3.当たりが出たら受付のスタッフにお渡しください。

※一度抽選を行うと、その後7日間(抽選日含む)は抽選に参加できません。

※「ICOCA」以外のICカードでも参加可能です。

 

【抽選機設置および商品引換ポイント】

・栗東観光案内所(JR手原駅改札前)引換時間:平日/9:00~16:30、土日祝/9:00~11:30

 所在地:〒520-3047 滋賀県栗東市手原三丁目1-30

 

・油日駅待合スペース(JR油日駅改札前)引換時間:9:00~16:30

 所在地:〒520-3421 滋賀県甲賀市甲賀町上野1453

 

〇キャンペーン詳細についてのお問い合わせ先

 JR西日本コミュニケーションズ京都支社

 TEL:075-361-6180

 受付時間:10:00~17:00(土日祝除く)

お問い合わせ
土木交通部 交通戦略課 (滋賀県草津線複線化促進期成同盟会事務局)
電話番号:077-528-3684
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。