文字サイズ

【関西広域連合】「おでかけにいつも携帯マイバッグ動画コンテスト」優秀作品の決定について

関西広域連合では、関西における廃棄物の発生抑制に向けて、買物のために特別にマイバッグを持参するという従来の行動から一歩前進し、携帯電話や財布と一緒に常にマイバッグを持って行く「マイバッグ携帯」を普及するため、平成28年11月1日火曜日から平成29年2月10日金曜日まで啓発動画を募集したところ18作品の応募がありました。

今回、厳正な審査の結果、以下のとおり優秀作品が決定されました。優秀作品はYouTube等で配信しています。

優秀作品について

最優秀作品

作品タイトル:地球にやさしいエコバッグ

氏名:菊地真愛

住所:大阪府高槻市

動画のPRポイント:具体的な数値を用いて分かりやすく情報を伝えていたり、親しみやすいアニメーションとなっていたり、多くの人にマイバッグを利用してもらえるような動画となっている。

作品の視聴:動画はこちら

優秀作品1

作品タイトル:ナイスマイバッグ

氏名:京都府立鴨沂高等学校演劇部

住所:京都府立鴨沂高等学校

動画のPRポイント:大学生のお買い物を実況中継することにより、見ている人にインパクトを与え、かつマイバッグの重要性をわかりやすく伝えている。

作品の視聴:動画はこちら

優秀作品2

作品タイトル:マイバッグは風呂敷

氏名:ぷらすあーる金本律子

住所:大阪府東大阪市

動画のPRポイント:風呂敷をマイバッグとして活用することを啓発している。風呂敷による商品の包み方を実演している。

作品の視聴:動画はこちら

お問い合わせ
滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課 
電話番号:077-528-3472
FAX番号:077-528-4845
メールアドレス:[email protected]