本県の琵琶湖をはじめとした豊かな地域資源や地域の生活文化、伝統的産業など多様なものの調和によって創り上げられた、滋賀ならではのアール・ブリュット作品の発掘・収集・展示・収蔵のあり方や、発信拠点の整備や運営のあり方等について検討するため、平成23年6月、専門家等によるアール・ブリュット発信検討委員会を設置し、検討が行われました。
全5回にわたり議論を行ってきた報告書が、平成24年2月15日、委員長の保坂健二朗氏(東京国立近代美術館主任研究員)から、知事へ手渡されました。
開催回 | 開催日時 | 開催概要 |
---|---|---|
第1回 | 平成23年6月16日(木曜日)15時00分~17時00分 | 開催結果 |
第2回 | 平成23年7月3日(日曜日)14時30分~16時30分 | 開催結果 |
第3回 | 平成23年8月29日(月曜日)13時30分~16時30分 | 開催結果 |
第4回 | 平成23年9月2日(金曜日)13時30分~15時30分 | 開催結果 |
第5回 | 平成24年2月8日(水曜日)14時00分~16時00分 | 開催結果 |
検討委員会の4回目までの議論を整理した「中間まとめ」について、多くの意見をいただきありがとうございました。
募集の概要と いただいたご意見
関連リンク