文字サイズ

滋賀県ホームページ

【11月30日(土)大阪開催】近畿の端っこ!どっちの“うみ(湖・海)”にする?滋賀・和歌山移住マッチング会を開催します!

滋賀ぐらし情報センター第5回イベント!

\近畿圏で叶えませんか?!ほどよい距離の移住!/

近畿の“はしっこ”「滋賀県」「和歌山県」が初コラボ★
「ほどほど都会。ほどほど田舎。」をキャッチに関西圏在住者へも積極的に移住PRを展開している滋賀県と、関西圏からの移住者が多い「移住先進県」である和歌山県による移住に関する合同企画 “移住マッチング会” を開催します!

今回は、滋賀県内東西南北から10の市町(大津市、彦根市、長浜市、甲賀市、湖南市、東近江市、米原市、日野町、愛荘町、甲良町)和歌山県の10の市町が参加します!

11月30日(土)に、大阪ふるさと暮らし情報センターにて、

滋賀県・和歌山県のバラエティ豊かな総勢20市町の担当者と、しがIJU相談センター、わかやま移住定住支援センターの相談員が皆さまをお待ちしております。

大阪近郊にお住まいで滋賀県への移住をご検討されている方は、ぜひお越しください!

皆さまの移住に関する疑問や不安に、各地域の相談員が直接お答えします。

なんとなく滋賀県に興味があるという方も、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

また、「移住相談ブース」と併せて、移住について少し考える時間として、午前・午後に「移住セミナー」開催します!

「相談会への参加は少しハードルがあるなー…」
「実際に移住した方の話を聞いてみたい!」
「地域比べをして、移住についてじっくり考えたい!」という方は、是非こちらもご参加ください。

 ※移住セミナーについては、事前申込をお願いします。

来場いただいた方には、会場受付にて

移住情報を収集するためのスペシャルツール「ノート&トートバッグ」をプレゼントします!!

『ほどほど田舎ほどほど都会』な滋賀県で、自分にピッタリ合う地域を見つけてみませんか?

市町詳細等についてはこちらもご覧ください!↓

近畿のはしっこ!どっちの“うみ(湖・海)”にする? 滋賀&和歌山 移住マッチング会(大阪ふるさと暮らし情報センターHP)

初開催!滋賀県、和歌山県でのいなか暮らしの魅力を共同で発信「近畿の端っこ!どっちの“うみ”にする?滋賀・和歌山 移住マッチング会」2024年11月30日(土)実施決定(PRTIMES)

1130サムネ

日時

2024年11月30日(土曜日)11:00~16:00

・11:00~16:00 移住相談ブース設置

※セミナーも同時開催

 11:00~12:00 移住セミナー:滋賀県&和歌山県地域くらべトーク

 13:00~14:00 移住セミナー:滋賀県&和歌山県先輩移住者暮らしぶりトーク

 セミナーご参加にあたって、車椅子スペース・手話通訳や要約筆記など必要な配慮があれば、申込フォーム内にご記入ください。(手話通訳や要約筆記は手配の都合上11/12までにお申し込みください。)

会場

大阪ふるさと暮らし情報センターセミナー室

(シティプラザ大阪4階「海」・「凛」大阪市中央区本町橋2-31)

参加自治体・団体

【滋賀県】10市町

大津市・彦根市・長浜市・甲賀市・湖南市・東近江市・米原市・日野町・愛荘町・甲良町

しがIJU相談センター

【和歌山県】10市町

和歌山市・橋本市・御坊市・田辺市・新宮市・紀美野町・湯浅町・由良町・日高川町・那智勝浦町

わかやま移住定住支援センター

参加費

無料

お申込み・お問い合わせ先

移住相談ブースへは申し込み不要で当日ご参加いただけます。

※移住セミナーへの参加を希望される場合は、下記申込みフォームよりお申し込みください。

 セミナーご参加にあたって、車椅子スペース・手話通訳や要約筆記など必要な配慮があれば、申込フォーム内にご記入ください。(手話通訳や要約筆記は手配の都合上11/12までにお申し込みください。)

【セミナー申込みフォーム】 
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc-CI-GaveKy5H8pyrUJW9Po1Un4yQ8h9RiOvzgMzkqYUge9Q/viewform

または、チラシのQRコードからも申込にお進みいただけます。

来場いただいた方には会場受付にて

移住情報を収集するためのスペシャルツール「ノート&トートバッグ」します。

【お問い合わせ先】

滋賀ぐらし情報センター(大阪ふるさと暮らし情報センター内)

TEL 06‐4790‐3000

E-mail [email protected]

Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。