文字サイズ
今回のイベント「Connect-Shiga “滋賀の地域デザインと人類学”」はゲストトークと滋賀の地域をフィールドに活動してきた「滋賀ゼミ2020(※)」の発表会の2本柱です。
※滋賀ゼミ2020の概要ページはこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/connect-shiga2020
第1部のゲストトークでは、まちづくりを文化人類学の視点から研究実践されている大阪国際大学の早川公さんと、滋賀県産業支援プラザで地域の創業支援に数多く携わってこられた舩越英之さんをゲストにお招きし、お話をいただきます。
第2部では、長浜市出身で博報堂の岩嵜博論さんをモデレーターに、県外に住む滋賀ゆかりのメンバーが滋賀をフィールドにデザイン思考を用いて地域の課題解決を試みる「滋賀ゼミ2020」の最終発表会を開催。
実際に現地を視察したゼミ参加者がプレゼンテーションを行い、地域の方々やゲストとディスカッションを行います。
※詳しいイベント内容はこちら↓
https://note.com/shigajin/n/n326be1512f13
移住までは踏み切れないけれど滋賀に関心がある、滋賀をテーマに交流することに興味がある、滋賀でどんなことが行われているか知りたい、などなど様々な方のご参加をお待ちしています。
【概要】
〇日時:2月20日(土)14:00-17:00
14:00-14:10 イントロダクション
14:10-15:10 第1部:ゲストトーク(滋賀の地域デザインと人類学)
15:10-15:20 休憩
15:20-16:20 第2部:滋賀ゼミ2020発表会(滋賀ゆかりのメンバーが取組内容をプレゼン)
16:20-16:30 クロージング
16:30-17:00 オンライン交流会(イベント参加者同士の新しいつながり)
〇場所:オンライン開催
〇参加費:無料
〇参加申込フォーム:https://forms.gle/si8LaLnghKvG4kio6
主催:滋賀県
企画運営・お問い合わせ:一般社団法人滋賀人([email protected])