文字サイズ

滋賀県ホームページ

【11月12日開催】滋賀県東近江市魅力実感ツアー「私らしい豊かなしごと」参加者募集中です。

概要

東近江市は鈴鹿の山から琵琶湖までつながる多彩な市域をもつまちです。
森林は、面積の56%にもわたり森林を生かしてトレッキングやキャニオニングが楽しまれています。里地では近畿最大級の農地面積が広がり、米、麦、大豆や果樹、野菜が栽培されています。琵琶湖辺では琵琶湖や河川で漁業・マリンスポーツが行われています。また、名神高速道路やJR琵琶湖線、主要国道がとおっており、交通の要衝として商業も発達しています。
そういった市の特性を生かし、近年様々な方が移住し、自分らしい仕事を始められています。ものづくり、芸術、農業、薪、古民家レストラン・カフェ、製菓店、コミュニティスペースの運営、洋服店など。自分らしい仕事は暮らしを豊かにします。
このツアーでは、主に市の市街地で輝く起業家や起業をサポートする方に出会い生の声を聞くことができます。

日時

平成28年(2016年)11月12日(土曜日) 9時45分~17時00分頃

集合場所

JR能登川駅(9時45分集合)

内容

・起業家・起業支援者による座談会
 ファブリカ村 北川 陽子氏

 犬の美容院「リンゴの木」 八尋 裕子氏

 茶ろん坪六 坪田 操氏

 東近江市商工会 大和田 絹代氏

・ファブリカ村 見学

・リノベーションしてできたタイ料理店サヤームエラワンにて昼食

・中心市街地の起業現場見学

 FORTY NINERS(ジーンズショップ)

 HONMACHI93(革グッズショップ)

※同エリアで開催予定の本町商店街主催本町パサージュ、女性のための起業塾卒塾生のチャレンジショップも見学

・空店舗見学

ツアーのポイント

・起業家(移住者)のホンネが聞けます。

・空店舗バンク等の東近江市の起業支援策について詳しく聞けます。

・起業・移住の支援体制について経験をもとにした話が聞けます。

・同時開催する商店街でのイベントも見学でき、商店街の雰囲気を感じられます。

参加費

おとな2,000円(税込)、小学生1,000円(税込)(小学生未満無料)

その他

主催:東近江市

協力:東近江市商工会

実施:東近江市観光協会

お問合せ・お申込み先

一般社団法人東近江市観光協会

東近江市五個荘塚本町279

担当:百々(どど)・川元

TEL:0748-48-2100

FAX:0748-48-6698

MAIL:[email protected]

関連リンク