文字サイズ

ごみゼロしがトップページ

イベントに参加しよう!

3R関連イベント等開催情報

令和5年11月24日時点の情報を掲載しています。

開催状況については、主催者へ直接お問い合わせください。

~消費行動を環境行動に! 「選ぼう!3Rキャンペーン2023」~ 10月から全国一斉スタート!

1.環境省では、循環型のライフスタイルを「Re-Style」として提唱し、その一環として消費者キャンペーン「選ぼう!3Rキャンペーン」を今年もスタートします。

2.この取組は、日々のお買物を通じて、消費者一人ひとりが3Rや資源の大切さを認識・共感し、日頃の行動(商品選択)へ結びつけることを目的としたものです。


実施期間:10月1日(日)から12月31日(日) まで

参加企業:「Re-Styleパートナー企業」及び「選ぼう!3Rキャンペーン」協力企業

実施店舗:20,220店舗(9月25日現在)

詳細
https://www.re-style.env.go.jp/3r-campaign/2023/
 

2023年度「全国エコ活コンクール」作品大募集!

地域の中で自主的に活動し、日本の環境を守るSDGsの取り組みを行っている子どもたちを対象に、「全国エコ活コンクール」として日頃のエコ活動をまとめた壁新聞、絵日記・デジタル作品を募集いたします。

応募対象:
 ・全国のこどもエコクラブ
 ・全国の環境活動をしている子どもたちのグループ、個人


募集内容:

 【壁新聞部門】日頃のエコ活動をまとめた壁新聞<クラブ(団体)単位で制作>

 【絵日記部門】 「みんなに一番伝えたいエコ活動」「これからやってみたいエコ活動」「エコ活動で地域をこんな風にしたい」などを書いた絵日記<個人単位で制作>

 【デジタル部門】普段やっている活動やプレゼンテーションなどをまとめた動画やスライド作品

募集期間:令和5年9月20日(水)~令和6年1月12日(金)

詳細:https://www.j-ecoclub.jp/topics/info/202309151000.html

お問合せ:公益財団法人日本環境協会内 こどもエコクラブ全国事務局
E-Mail:[email protected]
TEL:03-5829-6359 
FAX:03-5829-6190

大津市

環境美化センター3R教室

つまみ細工でしめ縄飾り

 日時:12月16日(土)9:30~15:30

 受付開始:11月21日(火)より

 参加費:500円

はぎれで作るルームシューズとヘアターバン

 日時:12月20日(水) 9:30~15:30

 受付開始:11月21日(火)より

 参加費:500円


パッチワークで作るスクエアトート

  日時:令和6年1月27日(土)9:30~15:30

  受付開始:12月19日(火)より

  参加費:500円

ポケット付きテーパードパンツ

  日時:令和6年1月31日(水)9:30~15:30

  受付開始:12月19日(火)より

  参加費:500円

 詳細:https://otsukankyo.ekankyo21.com/kankyo-keihatsu/%ef%bc%93r%e6%95%99%e5%ae%a4%e7%b4%b9%e4%bb%8b/

 対象:大津市在住・在勤の方

リサイクルセンター木戸3R教室

パッチワークネックウォーマー

 日時:12月1日(金)9:30~15:30 

 受付開始:11月7日(火)より

 参加費:500円


ばね口ポーチと六角ペン立て

 日時:12月9日(土)9:30~15:30

 受付開始:11月7日(火)より

 参加費:500円


サンドブラスト表札作り

 日時:令和6年1月13日(土) 9:30~12:00

 受付開始:12月5日(火)より

 参加費:500円

着物やはぎれでジャンパースカート

 日時:令和6年1月18日(木) 9:30~15:30 

 受付開始:12月5日(火)より

 参加費:500円

 詳細:https://otsukankyo.ekankyo21.com/kankyo-keihatsu/%ef%bc%93r%e6%95%99%e5%ae%a4%e7%b4%b9%e4%bb%8b/

 対象:大津市在住・在勤の方

お問い合わせ
琵琶湖環境部 循環社会推進課
電話番号:077-528-3477
FAX番号:077-528-4845
メールアドレス:[email protected]