(滋教委福第132号・滋教委高第823号・滋教委特支第520号・滋教委保第444号各県立学校長あて教育委員会教育長通知)
現在、新型コロナウイルス感染症が第5波を迎え、感染者数は急激に増加しており、医療提供体制がひっ迫していることを受け、昨日本県にまん延防止等重点措置が適用されました。また、本日、県独自の感染警戒レベルが最上位のステージ特別警戒に引き上げられました。
これに加え、学校関係者の感染も増加していることから、学校における「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準の「地域の感染レベル」を1から2へ引き上げることとします。
つきましては、こうした事態を踏まえ、児童生徒および教職員の感染予防・健康管理ならびに教育活動・部活動については、8月7日から8月31日まで下記により適切に対応いただくよう通知します。
なお、今後県内の感染状況により内容を変更する場合は、改めて通知します。
基本的には、「学校における新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドライン~『新しい生活様式』を踏まえた学校生活を進めるために~(令和3年5月25日一部改定)」「9部活動について」のとおりとし、特に、次の事項に留意して実施すること。
本通知については、校務システム等により全教職員に周知すること。
【問い合わせ先】
・感染対策に関すること
教職員課健康福利室:077-528-4559、[email protected]
保健体育課保健安全・給食係:077-528-4614、[email protected]
・学校運営に関すること
高校教育課教育力向上係:077-528-4575、[email protected]
特別支援教育課教育指導係:077-528-4643、[email protected]
・部活動に関すること
保健体育課学校体育係:077-528-4627、[email protected]