滋賀県では、県内すべての小学5年生を対象に、学習船「うみのこ」を使った湖上宿泊体験型教育を展開しています。初代「うみのこ」は老朽化のために引退し、平成30年からは名前をそのまま引き継いだ新しい「うみのこ」が運航開始し、子どもたちの学びの場として活躍しています。
県民の方々には、その時々の思いや体験、乗船の思い出などを、世代を越えて共有していただき、また県外の方には全国に類を見ない学習船「うみのこ」での学習を知っていただける機会としてこの展示を企画しました。
令和3年1月26日(火曜日)
琵琶湖博物館2階の2ヶ所(A展示室入り口横と休憩コーナー)
学習船「うみのこ」の歴史や子どもたちの学習の様子を映像や写真等で紹介しています。
※展示の詳細はPDFをご覧ください。
● 株式会社セブン-イレブン・ジャパンによる「うみのこカレー」の発売(1月26日から県内・期間限定)
株式会社セブン-イレブン・ジャパンと滋賀県が連携し、学習船「うみのこ」の常設展示のオープンに合わせて「うみのこカレー」を企画しました。カレーを通じて「うみのこ」の思い出を家族、友人、職場等で語り合い、博物館の展示も見に来てもらいたい、みんなで「うみのこ」を応援しようという思いを込めています。
『うみのこカレー』510円+税
発売日:1月26日(火曜日)~期間限定
発売地域 :滋賀県内のセブン‐イレブン238店(令和2年12月現在)
● 学習船「うみのこ」の常設展示について
滋賀県教育委員会事務局教育総務課 学校施設整備係 電話 077-528-4516
● 琵琶湖博物館の開館時間等について
開館スケジュールや時間等は変更になる場合があります。
(10時~16時30分(最終入館16時まで))
来館の際は博物館のホームページ(外部サイト)をご確認ください。
博物館は事前予約制です。次の二次元コードから予約をお願いします。