県立新旭養護学校では、年2回、「花販売」を行っています。高等部の授業の一環で、種を購入し蒔くところから、栽培・管理を協力して行ない、生徒自身が苗木を販売することで、「ものづくり」に係る達成感と働く意欲を高めています。新旭町内をはじめ、遠く市外からも買い求めに来られるなど、好評をいただいてきました。
このたび、下記のとおり花販売を予定しています。交流している県立安曇川高校の総合学科の生徒により、老朽化したリヤカーが修理刷新されました。また、ポスターやビラについても、県立安曇川高校の生徒の協力を得て、準備を進めています。地域内の心あたたまる連携になっています。
県立新旭養護学校の生徒達は、このご縁をエネルギーとして、花販売に臨むとともに、地域の皆さんとのふれあいをとおして、働くこと・役に立つことを実感しています。
令和3年12月1日(水曜日),2日(木曜日)10時15分~11時15分 雨天決行
12月1日(水曜日)太田会館(高島市新旭町太田1468-1)
12月2日(木曜日)新庄公民館(高島市新旭町新庄898)
パンジー、ビオラ苗、ハボタン苗、寄せ植え、その他
10時00分 生徒現地集合、販売準備
10時15分 販売
11時15分 販売終了、撤収