文字サイズ

令和2年度 第25回愛知高等学校音楽コース定期演奏会 ~ミュージックフェスティバル~

 本校では、音楽コースの取組の成果を発表する場として、恒例のミュージックフェスティバルを開催します。日頃の練習の成果を、みなさま、どうぞご覧ください。

1. 日時

令和2年12月27日(日曜日) 13時30分から16時(開場13時)

2. 会場

愛荘町立ハーティーセンター秦荘 大ホール

3. 目的

愛知高校音楽コースにおける授業の一環として位置づけ、成果発表の場として取り組みます。 

4. 主催

滋賀県立愛知高等学校音楽コース

5. 後援

滋賀県立愛知高等学校教育振興会

6. 出演

愛知高校音楽コース生

(1年生4名、2年生6名、3年生8名)計18名

7. 入場料

無料 (座席指定なし。事前申込は不要)

音楽コース紹介

 平成6年に県下初の高等学校普通科音楽コースとして設置され、ピアノ、声楽、管打楽器の各専攻を設け、個々の技術向上をめざしながら、合唱、吹奏楽の両部門において、高い音楽性を追求し、活動を行っている。

 近年では、吹奏楽分野において、平成30年度、令和元年度に、滋賀県吹奏楽コンクール県大会高校小編成の部で2年連続の金賞を受賞。また、声楽部門では、滋賀県合同合唱団として全国や近畿の高等学校総合文化祭に出場している。

 今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大によりコンクールや発表の場が限られているが、声楽部門において、滋賀県合同合唱団として全国高等学校総合文化祭にリモート出場したほか、滋賀県高等学校総合文化祭の合唱部門では昨年度に続いて奨励賞(高文連会長賞)、声楽コンクール独唱部門で本校男子生徒が2位、女子生徒が奨励賞を受賞している

<当日の流れ>

13時 開場

13時30分 開演・開会あいさつ

【第1部】

実技演奏(ソロ、アンサンブル)

14時15分 【第2部】

創作ミュージカル「ベートーヴェンの生涯」

15時 【第3部】

吹奏楽・合唱演奏

15時45分 閉会のあいさつ

閉演

<その他>

○ 宣伝、進行、照明、記録等を、生徒が役割分担して、自分たちで演奏会を運営します。皆様のお越しをお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

○ 今年度は新型コロナウイルス感染対策として、入場数および使用できる座席の制限を行います。また、当日の混雑状況によっては、入場をお断りする場合があります。

○ 来場者の方には、入場時の検温、受付での記名、手指の消毒にご協力いただくとともに、会場内ではマスクの着用をお願いします。

○ 体調がすぐれない方におかれましてはご来場をお控えくださいますようお願いします。 

○ 新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、急遽、開催を中止させていただく場合がございます。その場合には本校ホームページにてご案内いたします。

お問い合わせ
滋賀県立愛知高等学校
電話番号:0749-42-2150
メールアドレス:[email protected]