8月6日(土)午後、東近江市杠葉尾(ゆずりお)町の神崎川で、シャワークライミングをしていたツアー客など約50名が増水した川を渡れなくなり、消防に救助されました。
また、下流部の愛知川でキャンプをしていた別の3人が川の中州に取り残され、消防に救助されました。
いずれも全員無事に救助されましたが、川で遊ぶときは、次の点に注意してください。
ここが晴れていても・・・・増水は突然やってきます!!
・川の上流でゲリラ豪雨があったとき
・川の上流で雨が降っていそうなとき
→川の上流の空に黒い雲(雨雲)が見えたとき
→雷が聞こえたとき
・落ち葉や木、ゴミが流れてきたとき
これらの「危険信号」に気付いたら、すぐに川から離れてください!!
・気象(注意報・警報)・防災情報等
滋賀県土木防災情報システム
https://shiga-bousai.jp/sp/(外部ページ)
彦根地方気象台
https://www.jma-net.go.jp/hikone/(外部ページ)
・レーダー雨量・河川水位情報等
川の防災情報
https://www.river.go.jp/(外部ページ)