ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
本文へ
文字サイズ
文字・音声サポート
Language
防災・災害情報
初代は昭和14年に、二代目は昭和21年にNHKラジオで放送され、その後放送中止となったラジオ体操第3を復刻させたもので、初代は、高齢の方や膝・腰などの下肢に課題のある方などが座りながらでき、14種類のしなやかな動作が3分40秒程度で構成されています。二代目は、両腕を大回転して屈伸したり、両脚を開閉してリズムよく飛び跳ねるなど3分15秒程度の複雑で躍動的な16種類の動作があります。