ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
本文へ
文字サイズ
文字・音声サポート
Language
防災・災害情報
1チーム8人の2チームで、1本の綱を引き合い、勝敗を競います。
かつて、オリンピック種目として1900年パリ大会から1920年アントワープ大会まで行われており、復活を目指しています。 競技は、時間制限はなく、相手側チームを4メートル自分側チームに引き込んだ時点で勝敗が決まります。男女ともにチームウエイト(8人の総体重)によって階級ごとに分けられます。力のぶつかり合いとともに、チームワークや忍耐力などの精神面の戦いも見どころです。