国の施策により、高等教育機関における修学の支援のため、給付奨学金が拡充されるとともに、授業料・入学金が免除されることとなりました。給付奨学金については、日本学生支援機構のホームページをご覧ください。
※日本学生支援機構給付奨学金について(外部サイト別ウィンドウで開く)
1.授業料減免を希望される方
授業料の減免を受けるためには、日本学生支援機構給付奨学金に申し込み、採用されることが必要です。採用された給付奨学金の支援区分により、授業料等の減免額も決定されます。
支援区分 | 減免額 | 減免後の納付必要額(授業料半期分) |
---|---|---|
第1区分 | 満額(上限あり) | 111,600円 |
第2区分 | 第1区分の減免額2/3 | 139,400円 |
第3区分 | 第1区分の減免額1/3 | 167,200円 |
第4区分 | 第1区分の減免額1/4 | 174,150円 |
3.申請について
毎年4月に申請について、学校掲示板等を通じてお知らせします。詳しくは学校事務室にお問い合わせください。
4.期間要件の確認申請
「情報公開」の「授業料等減免に係る確認申請書(様式第2号)」をご覧ください。