文字サイズ

養成科

優れた青年農業者を育成するために、高等学校を卒業した者(または同等以上の学力を有すると校長が認めた者)を対象に実践教育を行う。

教育課程(専攻コース・教育場所)

令和4年度入学から専攻コースが変わります。

養成科:修業年限2年 , 定員各学年30名

(表)
専門課程 専攻コース 教育場所
農産 水田農業 農業大学校
農産 農業大学校・茶業指導所(甲賀市水口町水口波涛ケ平)
園芸 施設園芸(野菜、花き) 農業大学校
園芸 果樹 農業大学校
畜産 畜産 農業大学校・畜産技術振興センター(蒲生郡日野町山本)

教育体系・年間行事

教育体系年間行事の表

専攻別学習内容・実習

(表)
水田農業コース 施設園芸コース(野菜)コース 果樹コース
水稲や麦・大豆などの栽培技術と水田野菜など水田利用技術を習得します。 トマトやキュウリ、イチゴなど果菜類の少量土壌培地耕の技術を習得します。 ブドウ、ナシ、モモ、カキ、イチジク、などの果樹栽培技術を習得します。
(表)
施設園芸(花き)コース 畜産コース 茶コース
カーネーション・バラ・キクなどの施設切り花やシクラメンや花苗などの多彩な品目の栽培技術を習得します。 「近江牛」で知られる肉用牛をはじめ乳用牛や鶏などの飼養技術の習得と経営管理技術を学びます。 1200年の歴史と伝統ある「近江の茶」の栽培と近代的な製茶技術を習得します。

多様な技術の習得

(表)
農業機械等の研修
大型特殊自動車であるトラクタの運転技術およびけん引運転技術の習得とその免許取得に向けた研修
トラクタ基本研修風景
農業機械等の研修
(表)
資格・免許の取得
希望者は、就農や就職に必要とされる各種資格の取得が可能です。/大型特殊免許(農耕用) /けん引免許(農耕用) /危険物取扱者(乙種各類) /アーク溶接等の業務特別教育 /家畜人工授精師(畜産専攻生)/農業技術検定 /農業簿記検定

特典

  • 本校養成科の課程を修了した者(以下卒業生)には、「専門士」の称号を与えられる。
  • 卒業生は、人事院規則・滋賀県人事委員会規則上、短期大学校卒業と同等に扱われる。
  • 卒業生の4年制大学への編入学試験の受験が可能。(ただし、編入学制度を有する大学のみ)
  • 独立行政法人日本学生支援機構の奨学金を受けることができる。
  • 公益社団法人国際農業者交流会などが行う海外農業研修に応募できる。

進路状況

  • 農業従事者(自営および雇用就農) 46%程度
  • 農業関連企業就職 36%程度
  • その他企業就職等 18%程度

令和2年度末までの卒業生総数は1,239名です。

過去5年間(平成28年度末から令和2年度末)の進路状況は、卒業生123名に対して、就農者は57名、農協や農業関連企業就職者は44名、その他企業等就職者は22名となっています。

就農者は滋賀県農業の担い手として、自営だけでなく農業法人でも活躍しています。一方、農協や農業関連企業に就職した者は地域農業の指導的な役割を果たし活躍しています。また、海外研修(アメリカやヨーロッパで1~2年)に参加する卒業生もいます。

卒業生の進路状況
卒業年度 卒業生 農業従事者 研修国外 研修国内 農業団体・関連企業 その他企業等
平成28年 19 10 0 0 7 2
平成29年 31 12 2 0 9 8
平成30年 29 19 0 0 9 1
令和元年 20 8 0 3 9 0
令和2年 24 8 0 2 10 4
合計 123 57 2 5 44 15

(各卒業年度3月末時点)

過去5年間の主な就職先
農協 グリーン近江、東びわこ、全農しが、東能登川、おうみ富士
農業生産法人等 ファームタケヤマ、(有)アグリ蒲生、(株)浅小井農園、(株)南農園、柏本農園、田楽、(有)あいの土山、和田農園、(株)岡喜商店、杉本牧場、(農)サンファーム法養寺、(株)たぐち農産、(株)横江ファーム、垣見農園、小杉豊農園、川南農園、(株)小川ファーム、(株)クニエダ、(株)ローズユニバース、愛菜館、(有)渡辺農園
農業関連企業関係 (株)ヤンマーアグリジャパン、(株)北陸近畿クボタ、(株)日本酪農、(株)えんどう種苗、(株)たねや農場、(有)カワシマ種苗
その他一般企業 (株)たねや、大阪中央青果(株)、びわ湖青果(株)
お問い合わせ
滋賀県農業技術振興センター農業大学校
電話番号:0748-46-2551
FAX番号:0748-46-2552
メールアドレス:[email protected]