ここから本文です。
更新日:2018年7月3日
1.対策会議等の開催
2.研修会等の開催
平成29年度
滋賀県高病原性鳥インフルエンザ等防疫演習
日時:10月19日(木曜日)10時30分~16時30分
場所:滋賀県甲賀合同庁舎4階会議室・駐車場(甲賀市水口町水口6200)
内容:
1)机上演習
・高病原性鳥インフルエンザおよび危機管理体制について
・防疫対応について
・健康調査について
2)実動型演習
・集合場所での健康調査
・テント基地での動線等
・車両の消毒
3.防疫対策
(注)家きん飼育農場:鶏、あひる、うずら、きじ、ほろほろ鳥および七面鳥を100羽以上飼養している農場およびだちょうを10羽以上飼養している農場。
4.関係機関への情報提供
養鶏農家、関係団体、市町等への家畜保健衛生所から「家畜衛生情報」を発信
家畜保健衛生所の「家畜衛生情報」により高病原性鳥インフルエンザの関連情報をお知らせしています。
養鶏・家きんに関すること
・畜産課 077-528-3853
・家畜保健衛生所 0748-37-7511
・(北西部支所) 0740-22-2145
野鳥に関すること
・自然環境保全課 生物多様性戦略推進室 077-528-3483
人の健康に関すること
・薬務感染症対策課 感染症対策係 077-528-3632
食品に関すること
・生活衛生課 食の安全推進室 077-528-3643
お問い合わせ