文字サイズ

10月は「3R推進月間」と「食品ロス削減月間」です

●「3R」は、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の3つのRの総称です。

リデュースはごみの発生そのものを抑制することです(発生抑制)。

リユースは何度も繰り返し利用することです(再使用)。

リサイクルは再び原材料として利用することです(再生使用)。

平成14年度より3R推進に対する理解と協力を求めるため、毎年10月を「リデュース・リユース・リサイクル推進月間(略称:3R推進月間)」と定め、広く国民に向けて、普及啓発活動を実施しています。

●また、「食品ロス」とは、「食べられるのに廃棄される食品」のことをいいます。

我が国では年間約2,531万トンの食品廃棄物が排出されていますが、そのうち600万トン(平成30年度推計)が食品ロスと言われています。ご飯一杯を130グラムと仮定すると、全ての国民が毎日ご飯1杯分相当の量の食品を食べずに捨てている計算になります。世界では深刻な飢えや栄養不良で苦しむ多くの人々が存在しています。さらには廃棄物処理に伴う環境負荷(CO2発生等)にもつながるため、食品ロスの削減は真摯に取り組むべき課題です。

こうした状況を受け、令和元年5月に「食品ロスの削減の推進に関する法律」が成立し、毎年10月が「食品ロス削減月間」、10月30日が「食品ロス削減の日」として定められました。

食品ロス削減月間ポスター

本県では、近江商人が昔から大切にしていた、売り手よし・買い手よし・世間よしの「三方よし」の精神をもとに食品ロス削減の県民運動「三方よし!!でフードエコ・プロジェクト」を展開しており、「3R推進月間」「食品ロス削減月間」である10月から11月にかけて、県内の事業者や団体、市町等と連携し、容器包装廃棄物をはじめとする買い物に伴って生じるごみや、食品ロスの削減に係る各種啓発イベントを実施します。

皆さんも、ちょっとした心がけで売り手よし!買い手よし!環境よし!と誰もが笑顔で「よし!!」となるプロジェクトに、ぜひご協力ください。

プロジェクトロゴ
フードエコプロジェクトキャラクター「よっしーくん」

特設サイト:ごみゼロしが

令和3年度環境にやさしい買い物キャンペーン

県内のスーパーやコンビニエンスストア等と連携し、売り場でのチラシや啓発POPの掲示等により、消費者の皆さんに容器包装廃棄物をはじめとする買い物に伴って生じるごみや、食品ロスの削減を呼び掛けます。

また、団体や各市町においても、広報媒体や主催イベント等での呼びかけを行います。

概要

期間 : 令和3年10月1日~11月30日

場所 : 県内小売店舗、団体事務局、県市町庁舎等

内容 : ポスターやチラシ等の配架、店内放送による呼びかけ、従業員への周知・率先行動の実施、賞味期限・消費期限の近づいた商品の割引販売、量り売り・ばら売り、簡易包装等の推進 、レジ袋削減の取組意義やマイバッグの携帯、グリーン購入についても周知し、環境に配慮した消費行動を促します。

参加者一覧

15事業者(353店舗)、12団体、県および16市町が参加します。

(事業者)
事業者名 店舗数
1 イオンビッグ株式会社 6
2 イオンリテール株式会社 4
3 特定非営利活動法人いきいきおうみ 1
4 JA新旭町 Aコープハネス 1
5 株式会社近鉄百貨店 1
6 生活協同組合コープしが 3
7 JAグリーン近江 ファーマーズマーケットきてかーな 1
8 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 236
9 株式会社ダイエー 1
10 株式会社大光 4
11 株式会社たねや 8
12 株式会社ベイシア 2
13 株式会社平和堂 77
14 マックスバリュ東海株式会社 6
15 株式会社みらいパーク竜王 2
(合計) 353
(団体)
団体
1 滋賀県地球温暖化防止活動推進センター
2 滋賀県喫茶飲食業生活衛生同業組合
3 一般社団法人滋賀グリーン活動ネットワーク
4 滋賀県健康推進員団体連絡協議会
5 ごみ問題を考える草津市民会議
6 社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会
7 滋賀県商工会議所連合会
8 滋賀県商工会連合会
9 滋賀県生活学校運動推進協議会
10 栗東市ごみ減量リサイクル推進会議
11 滋賀県旅館ホテル生活衛生同業組合
12 野洲市ごみを減らそうプロジェクト
(行政)
行政
1 滋賀県
2 大津市
3 彦根市
4 長浜市
5 近江八幡市
6 草津市
7 栗東市
8 甲賀市
9 野洲市
10 湖南市
11 高島市
12 東近江市
13 米原市
14 日野町
15 竜王町
16 愛荘町
17 多賀町

掲示物

[食品ロス削減チラシ]

食品ロスは、日常生活の様々な場面で発生します。まずは、毎日の生活を見直すことからはじめてみませんか。

食品ロス削減チラシ(表面)
食品ロス削減チラシ(裏面)

[食品ロス削減POP]

買い物の際、奥の方から期限の長い商品を取るのが癖になっていませんか?

すぐ食べるものについては、期限間近の食品の購入を検討することも、食品ロス削減につながります。

食品ロス削減POP

[プラスチックごみ削減ポスター]

プラスチックごみを削減するために、一人ひとりが3Rを心がけ、行動に移しましょう。

食品ロス削減優良取組表彰

食品ロス削減に関して他者の模範となる優れた取組を行った県民や事業者、団体の功績をたたえるため、表彰を実施します。

概要

応募対象 : 食品ロス削減に寄与する全ての取組

応募条件 : 次の項目を全て満たす個人、事業者、団体

(1)令和2年度に、県内で食品ロス削減に寄与する取組を実施したもの

(2)次のいずれかに該当する個人、事業者、団体

 ・県内に住所もしくは勤務先を有する個人

 ・県内に本社または事業所(店舗や工場、営業所等)のある事業者

 ・県内に事務所または活動の本拠地を置く団体

応募期間 : 令和3年5月11日(火曜日)~ 令和37月30日(金曜日了) ※応募受付終了

表彰式 : 令和3年10月19日(火)13:00より滋賀県公館で実施予定

「三方よしフードエコ推奨店」登録店舗募集

食品ロスを削減するため、「三方よし!!でフードエコ・プロジェクト」の一環として、食品ロス削減に取り組む飲食店、宿泊施設、食料品小売店を「三方よしフードエコ推奨店」として登録し、その取組を広く紹介しています。

皆様も、推奨店の利用を通じて、外食時には「食べ残しを減らす」、買い物時には「必要以上に買い過ぎない」など、食品ロスの削減にご協力をお願いします。

登録要件や申込方法等、詳細については三方よしフードエコ推奨店検索サイト(推奨店募集)」をご覧ください。

推奨店検索サイトのバナー
お問い合わせ
滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課 
電話番号:077-528-3472
FAX番号:077-528-4845
メールアドレス:[email protected]